【ネタバレあり】葬儀屋ハニーのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
絵は可愛いけど内容は重い。
新社会人となって、色々あって退職し歯科矯正のため笑顔なしの職業に就いた。勿論葬儀屋さんって笑顔なしだけど、そんな理由で就職!?って思ってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お別れの仕事
転職先は、葬儀屋。矯正を見られない仕事を選び、初日、高校生の心臓停止でなくなった男の子の葬儀。お母さんの話を聞くだけでいっぱいの一日だった。私も、とてもいい葬儀を経験したことがあるが、葬儀の良し悪しで、葬儀後の気持ちの整理が変わるなと、感じたのを、思い出した。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔映画でみた、おくりびとを思い出しました。
イラストがかわいいし、面白く描いてるけど
重い内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
希望に満ちた新社会人生活色々あって退職してしまい、心機一転歯科矯正始めたので笑顔はなしの次は葬儀屋で働くことに
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
葬儀屋をテーマにした作品に出会えるとは少しビックリしましたが。人との関わり、別れを経験し、人は成長していくものです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
目つきの悪い無愛想なシニガミさんが本当に言葉通りで目つきの悪い無愛想なシニガミさん(笑)でもいい人。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一度転職を考えていたので
一度葬儀屋さんに転職を考えていたので参考になりました。もし私もあの時転職していたら主人公のように泣きそうな顔でお客様の前に出るな!って怒られていたと思います。でもこの職業は素晴らしいものだと思っています。面白かったです
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
主人公が
あまり好きじゃないです。作者は人の名前をいじるのが面白いと思って描いてるのかなぁ?
空気は吸うものってどこは凪のお暇のパクリだと思ってしまったし。転職したてで、上司に食って掛かる、名前をいちいち言い間違える。話を聞かない、すぐにメソメソしてはイケメンに慰められて胸キュン展開。この作者の主人公にはあまり共感はできません。by 綾小路綾子-
1
-
-
5.0
葬儀屋
葬儀屋にはお世話になることが多い立場のものなので、この内容は興味深く、それに漫画で二話分すぐ読んでしまいました。あの黒い影が気になります。課金しようか悩み中です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は少し簡素ですがシニガミさんがイケメンです(^○^)
ストーリーも他にない雪堤なので面白そうです。
続き気になるので購入しようか迷っています。by 匿名希望-
0
-