みんなのレビューと感想「中学校狂師 ~カラス女は許さない~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昭和30年代の話で少しあれ?と不思議に思う場面もありますが、復讐劇はスラスラと読むます。無茶苦茶な人もいますが、スカッとします。
by たなかあい-
0
-
-
4.0
子供の頃のイジメはストレスのはけ口だったり言葉で解決できない結果だったり原因は様々だと思いますし、いじめているつもりではないのに相手を傷つけていたりすることも…。
自分ももしかしたら人を傷つけた事もあるかもしれないけれど、人に傷つけられた事は覚えているものですね。
主人公ほどの酷い事をされたら復讐のために生きるのかな。。by くるくるせんせい-
0
-
-
4.0
化粧で人がわからない程変わるかな?とも思いましたが、楽しく読み進めました復讐の仕方が少し残酷かもとも。
by みなみかな-
0
-
-
4.0
こういう
タイトルをみて、ワクワクしてしまい、読んでいますが ヽ´ω`)先が気になります!私も見返せるようにがんばる!
by リンゴちん-
0
-
-
4.0
いじめ
いじめって嫌だな。
何でこういうことをするんだろ。
地味で真面目でおとなしいこだと、
標的にしてしまうのかな?by おんせんまーく-
0
-
-
4.0
面白い。面白いんだけど。
主人公の女性は、幼い頃いじめられていた島に美人になって帰ってくると言う話です。湾の設定などで、島の住民の謎、大きい設定はまだいいとして、主人公の女性が美人に帰ってくるのに、ただのメイクだけで変わるっていうのもちょっと疑問ですね。整形しない限りそこまで変わるって事はないと思います。これは男性が書いた話なのでしょうか?女性だったらすぐにわかるはずです。
by トレビ-
1
-
-
4.0
うーん
本当に離島ってこんなに世の中が狭くなってしまうものなのか…これは嫌だなー。とりあえず復讐が成功してほしいです!
by 匿名投稿はできます-
0
-
-
4.0
復讐物が好きなので最新64話迄読みました
子供の頃虐められた少女が大人になって復讐する作品が好きなので、最新64話まで読みました。
初めはテンポが早く、マリコの取り巻きの雑魚キャラは復讐されてきましたが、島を支配しているマリコの復讐は時間がかかっています。
ただ、マリコと癒着している警察署長が免職されたり、ずっと監_禁している少女の奪還作戦が進んだりとだんだんマリコを追い込みつつあります。
64話では新キャラに化粧をおとせ(整形でなく化粧で化けている)と迫られ主人公ピンチですが多分取りきると思います。
虐められた少女が復讐する作品が好きな人にはおすすめです。ただ、マリコのお気に入りは幹部に、気に入らないものは下人に落とされる等昭和の島の設定とはいえ、不自然な設定ですので、不自然設定が嫌いな人は向かないかもしれません。by 奈良のよっくん-
0
-
-
4.0
狭い社会
無料で一気読みしました。こんなことがまかり通るんだなというのが最初の印象。政令指定都市で生まれ育った自分には知らない世界で恐ろしいですね。島から出ればいいのにと思ってしまう。親を残しては行けないとか事情があるんだろうか。島を出るというのは都心から海外に引っ越すような感覚だったりするのかな。簡単に本土に行けなさそうな描写だしな。人の言いなりな人生なんて考えられないわ〜。この後どうなっていくのかな。
by Chuja-
0
-
-
4.0
本当にひどい。逃げられない閉ざされた環境だとこういうことも可能なものなのだろうか。
自分を守るために耐え難くとも従うしかない立場の人も苦しいとは思うが、誰も幸せな人などいない。こんなおかしな人や、こんな不幸な人がいるって、気持ちが晴れる日などないだろう。
まりこには、してきたことに相応しい罰をうけてほしい。by れいさんぽ-
0
-