【ネタバレあり】SNSで鬼女は嘲笑うのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ん〜満員電車のベビーカー問題。子どものことを第一に考えたら、まず乗らない。ましてや、朝のラッシュ時間に。子連れOKの会社なら、少し時間ずらしてもらったり、旦那さんの言う通りタクシーで出勤すればいいんじゃないかな。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    リアリティがあるようで無い

    ワーキングママということで、身近なテーマと思いましたが朝の満員電車でベビーカーは迷惑でしょう…。
    あと職場に赤ちゃん連れて同室で仕事は無理に決まってる。常に泣いたり要求したりする赤ちゃんが、退勤時間まで静かにしてるわけがない。こんな会社本当にあるの?託児所は?これは周りに迷惑かかるのあたりまえだし、この体制で迎える会社、おかしいとしか思えませんが。
    主人公を悲劇のヒロインにしたいのわかるけど、リアリティ無いと思いました。ワーママの大変さをもっと現実味のある形で描いてほしかったです。

    • 5
  3. 評価:2.000 2.0

    ヒロインむかつく

    ヒロインの被害妄想が激しくてムカつきます。確かに子連れに優しくない場面も現実にあるかもしれませんが、ベビーカーで満員電車って常識的にアウトな気がします。子供にもしもの事があったら大変。タクシーのお話も、確かに理不尽な運転手でしたが、脅すなんて対応のし方として論外かと…。そういうお話なので、そういった展開になるのだろうなと予想はしていましたが、それでもヒロインの被害者意識が非常に腹立たしいです。唯一の救いは旦那さんが優しいことですが、まだ途中までしか読んでいないのでそれもこれから崩れていくのでしょうか…。気になりますが、読むと腹が立つので課金はしません。

    • 3
  4. 評価:2.000 2.0

    子連れ出社の電車内、社内、タクシーなどで
    不快な思いをした女性が
    SNSで呟き復讐する話。

    他の方もコメントされていますが
    ベビーカーで満員電車なんて
    想像しただけで無理だし

    社内で赤ちゃんが泣くのも当然予想できる。
    託児所があるなら別だけど

    日本は赤ちゃん連れに優しい国では
    あまりないけれど
    設定に無理があって感情移入できない。

    by 4443
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    常識というか、感覚がぶっ飛んでますね。。子連れでそんな。。
    この方の作品、ぶっ飛んだ方々に驚いたりイライラしつつもついつい読んでしまう…(笑)

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    常識ないよね

    子育ては大切で色々と制度を整える必要がある。周りが理解することも大切。
    プラス、本人も甘えすぎず常識のある行動をとることも当然。満員電車に乗るならせめて抱っこ紐。ベビーカーなど論外。
    赤ちゃんのことを考えたら少しでも空いている早めの電車に乗ったり工夫すべき。
    自分勝手な人間は周りの協力も得られないよ。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    半分半分

    私も子育てしていますが、働くママの気持ちもわかりますが、ただでさえ朝のラッシュ時の混雑はすごいのに、ましてやベビーカーでの子連れ出勤なんて全く理解できません。寛容に!とかではなく、その行為自体が子どもを危険に巻き込ませてしまうと思うのですが。主人公の気持ちがあまりに勝手なような。

    by jyooo
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    同じ子持ちとして腹立たしい内容でした
    子持ちだからって優しくされて当たり前とか思っている時点で最低ですよ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    正直主人公の気持ち理解出来ません。子連れだから優しくされて当たり前って考えどうかと思います。私の友達元保母で現在託児所付の会社の子供達の面倒見る場所で、働いてますが基本そこは会社も経費かけないので年間行事無しのお昼おやつ等お母さんが休み時間に行って持参した物を食べさせるルールあります。確かにこの会社自体落ち度があると思います。子連れ出社OKならそれなりの設備しないとね。
    直ぐ横で泣かれたら仕事にならないですね。
    通勤ラッシュに関してはベビーカーは無理でしょういくらなんでも。友達の会社でもラッシュ方面的にも復職諦めた人いるとも聞いた事あります。
    また飲食店でお湯もらうのもなぁ、
    サービス業と言えばそれまでだけど、想定外の事したら他のお客さんへのサービスが遅れる事になるのは間違いありません。
    今は便利なボトルもあるからね。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読んでみました。
    カフェの定員の態度は確かに酷いなー
    ただ満員電車にベビーカーで乗るのは危ないな。

    by kai1129
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全72件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー