ハイパーコンプライアンサー岩子

- タップ
- スクロール
あらすじ
「それハラスメントです!!」入社の挨拶もそぞろに、男性社員のセクハラめいた言動を厳しく指摘するのは、ハラスメントを絶対に許さない厳島岩子(きびしま いわこ)。岩子の入社した会社は、みな良い人ばかりだが何かがおかしい…。ふと隣の席を見ると男性社員が女性社員にスカートの短さを指摘している。また隣を見ると上司が「彼氏と別れたんだって?」と女性社員をデートに誘っている。…ゴゴゴゴゴゴ……岩子のハラスメントへの怒りで地鳴りがする社内。岩子、反撃開始の時間です!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
うわー
セクハラだらけですね!!
ほんっと気持ち悪いくらい!
ただ、最初っからこの職場でやってきた人は、こういう空気の中で育ってきたんでしょうから、セクハラと意識せずに日常茶飯事なんでしょうね!
そう、セクハラする側はおよそ無自覚。
どっちかというと仲良くなるためのコミュニケーションのつもりかも?
ふざけんなーーー!!
無料分しか読んでなくて、主人公も目を光らせて注意してるだけだけど、蔓延し過ぎてて注意じゃ済まない気がする。
そのうちもっとドカンとやってくれるのかなー?
セクハラ問題をこう誰もが見られる作品にして、未だにセクハラが残るところに教科書として送り付けて、少しでも社会が改善されますように。by 匿名希望-
16
-
-
5.0
性別に関わらず読むべし!
性別に関わらず、パワハラやセクハラをする人は居ます
悪意を持って明確に害そうとする人もいますが、大半は無自覚なんです
私はこれが1番問題だと思います
他者への想像力は大切ですし、仲良くなるのと無遠慮に接するのは全然違います
小学校では、基礎学力も大切ですが、もっと心、倫理観を育てる事に注力すべきと感じます
小さい頃から、ハラスメントについて学ぶべきだし、相手に共感する力を養う事は、歴史を覚えたり、化学式を覚えるよりもっと大切な事です
(もう既にそういうものはネットで調べたり、AIが先駆する時代になりましたので、我々は我々だからできる人間性を大切にしてほしい)
ハラスメントをする人の多くは、尊厳や人格を侵害してる意識が無い所か、言ってて気持ち良いとか、相手のためになってると言う優越感すら感じてる場合があります
では、翻して、無自覚であれば、害しても罪には問えないのか?
答えは、否だと思います
本来、どんなに幼くてもどんな容姿条件であったとしても、それを他者から謂れなく避難されたり罵倒されたり、侵害されていい、そんな理由にはなり得ません
また比較検討の中でしか生きられない自らを苦しく辛いと感じ、思い通りにならない不満を、自らより弱い存在にぶつけて傷つけて解消しているという自覚がないという時点で、人間としていかがなものかと思います
厳島さんは弱い立場のやられてる方の味方のようですが、言い方を変えるとやり返してるというより攻撃してるだけで、守ってるのとは少し違います
再発防止は、気づかせて修正する…育て直しする事であり、やらない方がいいと理解させる事です
非難するのはある意味で簡単です
(←誰でもできると言う意味ではなく、勇気と行動力が必要なので、そうそうの人は出来ない凄い事です!あくまで解決策としての選択という意味です。例えば辞めてしまったりしたら、害獣を野に放つのと同じ事です)
マイクロアグレッションは、まだまだ認知度も低いですし、確かに気にしすぎれば、会話もままなりません
でもだからこそ、努力のしがいもあるというものです
厳島さんはとても素敵だけど、損してるというか、ある意味で搾取されてるキャラだと感じ…手放しで褒められません
が!厳島さんは好ましいキャラなので幸せになってほしいと思います(無料分13話時点)
作者様ありがとうございました♡by 蛇結茨-
2
-
-
5.0
現代社会?
今はなかなかこんな上司先輩いないだろう?と思うくらいコテコテのハラスメントのオンパレード。なのに意外にも主人公に注意をされても憤慨しない柔軟さ(なかなかその場では混在しないよ?)あっという間にほだされる女性社員。新人を頼りきる情けなさと、主人公の鋼のメンタルは見ていて心配になる。もう少し様子を見ないと、正しくてもただの変人堅物に思われる!まぁ周りからどう見られても構わないのだろうが、むりがある人物設定…(?)展開が早くてただずっと切れ散らかしてるだけというか。漫画だね漫画なんだけど、それでいいの?
by きーとん。。-
1
-
-
4.0
コンプラ女子
痛快。
こんな子いたら面白いだろうな。と思います。
セクハラ、パワハラ、○○ハラスメントが取り沙汰されるようになり、会社でも必ずコンプラを確認する日が設けられてますが、実際はどうなんだろう…
さすがに、一昔前みたいなあからさまなセクハラはないにしろ、まだ被害に遭う人は一定数いて。
何気ない一言が、相手を傷つけちゃうかもって一瞬考えることが、誰にとっても大切なんじゃないかなと考えさせられる漫画です。by あいりんママ-
2
-
-
3.0
切ない
世の中色々ハラスメントはありますがなかなか組織が、変わらないのはありますよね。労働基準で決まっていてもすぐにかわることなんて出来ない会社もあるだろうし。人手不足解消できたらいいですが。休む社員は守られてフォローする社員はいつも押し付けられる。何かプラス保証とかがあればまだ納得できますがそれもないとやってられない気持ちになるのもわかります。
どちらが正しいかも今はわからない気持ちですby にしにしありあり-
3
-
作家:兎月メイ の作品

Loading
作家:相田カンナ の作品

Loading
レーベル:めちゃコミック×コミックなにとぞ の作品

Loading
出版社:DPNブックス の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading