みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い!
話数が少なくて不安でしたが読んでみたらサクサク読めて面白かったです!主人公の成長に期待したいと思います!
by ユウ1537-
0
-
-
5.0
現実の世界
建設業の足場屋さんを見ていると、肉体労働は間違いなく、みんな腕はパンパンの人たちばかり。
鈴木くんの成長ぶりも楽しみです。
こんなに優しい人たちがいる職場とは思えないので、こんな会社もあれば、若者も続くかもね?と思います。by cocoron11-
0
-
-
5.0
すごい職種だと思います!
広告で気になって気づいたら全シリーズ読んでました。鳶職という仕事の大変さ。この本を読んで見方が変わりました。ほんとにほんとにお疲れ様です。と言いたいです。
by あーさは眠い-
0
-
-
5.0
おもしろい!
毎回、楽しみにしてます。
短編で読みやすい。
わりと現場のリアルなんじゃないかな?
次回も楽しみにしてます。by こにしきだ-
0
-
-
5.0
これすごく好きです。
絵も見やすいし、足場の仕事に偏見を持ってたけど少しずつ心変わりしていくというかやりがいを感じていく流れが好きですby まこまにあん-
0
-
-
5.0
鳶職さんかっこいいなあーと思っていましたが、大変なお仕事ですね。
まだ途中ですが、鈴木くん、会社の人に思いが伝わるといいですね。by めるめーる-
0
-
-
5.0
すずきーーー!!
いいー!ダイくん応援で呼んでたけど、すずき!いいじゃないか!今時だけど、いまどきじゃないっていうか!良いチームだ!
by まむまむみ03-
0
-
-
5.0
普通にいい話。
足場だけじゃなく、どんな仕事にも当てはまるなぁと思いながら読みました。
無料分だけではとまらず課金^ ^笑
短くてテンポ良いのもよかったと思います。by なないちはちはち-
0
-
-
5.0
まだ数話しか読んでいませんが
足場屋さんの漫画ってすごく珍しいなと思いました。珍しいというか、これ以外あるのでしょうか?私は知らないので、この漫画の存在を目にした時に思わずクリックしてしまったほどです。
というのも、旦那さんが足場屋さんなのです。
鳶職は、朝は早くて夜は遅く、かといって手当が良いわけでもなく…朝から晩まで肉体労働で、とてもキツい仕事だと思います。冬は寒いし、夏場は命の危険すら感じる暑さ…日々、無事であるようにと思うばかりです。でも、誰かがやらなければいけない仕事。足場があるからこそ、他の職人さんたちが安心して安全に作業する事ができるんですもんね。正直、旦那さんと結婚するまでは、足場屋さんなんて知りませんでした。足場??って感じでした。今は、外で働いている職人さんたちを見かけるたびに、気をつけてくださいね、と思います。
いろんな職人さんたちがいますが、そんな職人さんたちの作業の様子などがわかりやすく描かれていて、それぞれの人物の心情などもわかりやすい。鳶職を題材にする漫画を描こうと思ったキッカケは何だったのだろうかと思いますが、題材に選んでいただいて嬉しいです。by しろたら-
2
-
-
5.0
サクサク読めて面白い
建築にしても何かをするにしても、基礎というか土台というか、根っこになる部分が大事だけど地味なんだよな、と読んでいて思った。
職場の同僚の理解もあって、鈴木くんが退職しなくて良かった〜。by 匿名-
0
-