みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
パパが主夫、というのは結構見かけるテーマですが
ママの方が家事育児する側、やってもらって当たり前側、の両方の気持ちがあって、そこも表現されてるので面白いし、気付かされることもあります!
女だから、男だから
という性別だけではくくれませんね。by ノン1234-
0
-
-
4.0
家事育児問題
家事育児のマイルールありますよね、たまに旦那が家事をすると、「そうじゃないんだよな」とつい思ってしまったり、子供をやっと寝かし付けてホッとしたところに旦那が帰って来た音で起きて文句を言ってしまったり、躾について揉めたり。
一人は大変、自分の思うままに出来る。
二人だと1つずつ話し合って決めたり、譲れない事以外は見ないふりするとか、子供が小さい時は初めての事もあり不安で本当に大変でしたが10代も半ば手も離れ一生懸命だった時が懐しいです。-
0
-
-
3.0
面白い
ちびちゃん、あるあるですね。
その人にしか分からない事ありますよね。
なんで?逆の立場で考えられないかな?おかしくない?なんて普通です。
楽しく読んでますby 07120308-
0
-
-
4.0
なるほど
無料分を読んでる最中ですが、親しみのあるゆるいタッチながら、深い考察がなるほどと思わせます。私も夫が主夫になったら、ダメ夫化する気がする。。
by ポメかゴリラ-
0
-
-
3.0
読みやすい
24話迄読みました
家族の数だけ
いろいろな形がある
他人がとやかく言う事でも無いし
幸せは人それぞれ
立場が変わると女性でも
世のお父さんみたいな考え方に
なったりする事もあるのですね
始めは面白かったのですが 回を追うごとに 面白さが少々低下していく様な気がしましたby poankare-
0
-
-
3.0
どっちの
どっちの気持ちもわかるなぁ〜
収入がなくなる不安もわかるし、家事だけで仕事が出来ない気持ちもわかるし。by みどみどあい-
0
-
-
4.0
色々だなぁ
色々な家庭があるのだろうなと思う作品です。旦那と奥さんの立場が逆転するお話だけど、奥さんもなかなか変わっているなって印象です。
by lenpo-
0
-
-
3.0
主人公が仕事がない状態で旦那さんが主夫になったのでとても心配になりました。
共感できる部分もありますが、主人公があまり育児に参加していないような描き方なので批判的な意見も多いですね。
この生活がご夫婦のベストな状態なら問題ないと思います。
娘さん、いつもご両親と一緒に過ごせて幸せですね。by senzanome-
1
-
-
4.0
主人公の気持ちわかります
同じように家事育児をしていても、男性がやると周囲が褒めちぎり、女性がやるとコメント薄い。20数年前も同じこと思ってました。イクメンと言う文言そのものに違和感を感じます。周りの雑言に負けるな主人公!
by ちょびっとな-
0
-
-
3.0
人のフリ見て我がフリ直せるかも
パパママ双方の立場で、身に覚えがあり過ぎて、冷や汗かくやら可笑しいやら。パートナーがいる人にとっては、日々沸き上がる感情やストレス、ライフスタイルを見つめ直すのに役に立つかもしれません。
転職するなら転職先を確保してからでないと動けない自分にとって、主人公の生き方は宇宙人並みに理解できませんが、行き当たりバッタリでも生きていけるという1つの成功例が見れて面白かったです。by ねこぱんちゅ-
0
-