みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルが気になり読み始めました
タイトルが気になり読み始めました。絵のタッチがさっぱりしていて、サクサク読めます。もう少しストーリー性がある作品が好きで、この評価にしました。
by hiro0411-
0
-
-
2.0
普通の夫はこんなにテキパキ動いてなんてくれない。子供好きでも、いざ面倒を見るとなると…こんな夫いたらいいのに。
by ぶれっきー-
0
-
-
4.0
話題にならないくらい
主夫が話題にならないくらい、当たり前の世の中になってほしいと切に願っています。まだまだもの珍しいというのがなー
-
0
-
-
2.0
気になって読んでみた。家事、子育て、仕事をしてる私からしたら主人公頑張れよって思った。子供を「こんなんみながら」って所ちょっと引いたな!子供のために在宅ワーク選んだのに~
by AYUN-
0
-
-
3.0
いいのでは?
いまは男性が主夫になるおうちもあるみたいですね。
得意なほうが家事をやればいいし、いまは決まった人がやる時代ではない。by ヴィオラさん-
0
-
-
5.0
我が家は私が仕事大好き、夫は仕事がつらい状態なので、私の収入がもっと増えたら専業主夫になってくれないかなぁと思っているところです。
続きが気になります。by 匿名希望*゚-
0
-
-
3.0
なるほどなぁ
そんな簡単にはいかないよ!とは思うけども、発想の転換って大事だなぁと思います。男の人には、仕事辞めて主夫とか発想ないよね。
by あつみゆ-
0
-
-
3.0
主夫
子供見ながら仕事なんてできません。保育園様々ですわ。夫が主夫ってのも憧れるけど、女性が男性と同じくらい稼ぐのは至難の業。
by しにゃーな-
0
-
-
4.0
かわいい
表紙が、可愛すぎて、大好き。今の時代、ありありだけど、身近でそんなひといないから、素敵だなあ!いい旦那さん!
by *ptwdakd-
0
-
-
3.0
固定観念に縛られず
夫が主夫しても良いじゃん!っと思いつく発想の自由さは良いなと思います。自分の得意分野を活かして方が精神的にも余裕がでるとは思うけど、なんか辛く感じるのはなんでだろう??
by Summ-
0
-