【ネタバレあり】19番目のカルテ 徳重晃の問診のレビューと感想(9ページ目)
- タップ
- スクロール
2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
幻想を楽しむ
こんな素晴らしい医者はたぶん世界中探しても数人いるかいないかだと思う(←これでも控え目に言っている)<医者><弁護士><刑事>これらがテレビドラマや映画で主人公設定されがちなのは、ひとえに全部「そんな善人いねえよ」という幻想があるから。だってどれも現実だと<お金>が絶対必要だけど、漫画とかだと誰も支払い要求しないもん。完全無償でこんな親身に全力尽くしてくれる専門家なんて幻…と分かっているから、この漫画もその幻想を楽しむのが正解なんだろうな。良いお話しと良き医師の物語。
by とらおん-
0
-
-
5.0
読んでいて楽しい!
自分も医療者だから一緒になってこれはなんの疾患だ?と考えながらやってて楽しい!
でも総合診療科って世間ではそんなにないよね。こういう話を聞いてしっかり診断してくれるってなかなかない気がする。徳重先生だいすき!by あずき&ひい-
0
-
-
5.0
おもしろい
総合診療科って、意外と大切ですごい役割を担っているんだなーと思いました。
とってもおもしろいです!!!by わあらあさならま-
0
-
-
4.0
大変な仕事
お医者様って大変な仕事ですね。治して当たり前ではないんだなと感慨深い気持ちになりました。ヒロインにはこれからも活躍してほしいです!
by T.'s-
0
-
-
4.0
人間が育っていく話はとても面白いです!
それも命に関わる現場の話はいろいろと考えさせられて勉強になってます!
そんな漫画を描けるって素晴らしいと思いますby ma.ri.a.-
0
-
-
5.0
じーん
実際に自分も受診しているので、親近感がありつつも
よく考えればすごく難しい科だよなあと思いました。こんなお医者さんに診てほしい。by 帰無仮説-
0
-
-
5.0
初めて聞いた総合診療科
読んでて勉強になります。なるほどー、部分だけ見ててもわからないことってあるよなーと。また最初に医療が戻ったのかなと思ったり。たくさん考えさせられます。
by のうか-
0
-
-
5.0
自分が病気にかかったら、こんなお医者さんに診てもらいたいと思うひとでした。病院の細部まで読んだだけで知れたのでよかったです。
by nami3776-
0
-
-
5.0
切っ掛けはドラマ化
まずはドラマ化、おめでとうございます。
このお話の取っ掛かりは私が大好きな俳優さんが主演することになってそこで初めて知った。
なので、最初はこのお話の主人公はどんな人なのか、彼はどんな役を演じるのかという興味だった。
医療物ということは知っていたが、それが総合診療科でその専門医である総合診療医というあまり耳馴染みのない医師をするのだなという事を読み始めて知った。
主人公の徳重先生は穏やかで温かく、ともするボヤッと見えることも有り、そして患者を否定しない感じがした。
だが、読み進めると、内に秘めた熱量が半端なく、自分で疑問に思ったことは結構シツコクとことん掘り下げる。
患者さんが発したことを聞き逃さない様に耳を傾け、自分でしっかり考え分析し、ある程度の推測をし病名に当たりを付け、足りない事や分からない事は患者さんだけでなく、臆せず専門医にコンサルをお願いし、納得し、最後は自分できっちり責任を負うタイプの人だった。
そして、少しだけ覗けばいいやと思っていた私は、すっかりこのお話の虜になっていた。
私自身子供のころから身体が弱く、何度も入院し、幼稚園は1年しか通えず、二十歳まで生きられるのかと言われたこともあった。
近年では昨年とても体調が悪く、浮腫みで歩けなくなったり、吐き気や頭痛、不眠とほぼ一年間を棒に振ったところだった。
何件もの医療機関に掛かったが、結局原因は判明せず、なので病名が付かずお薬もいただけなかった。
今はかなり元気になったが、あの時こんな先生が自分の傍にいてとことん話を聞いてくれたら、どんなに良かっただろうと思ったりもした。
年齢的なこともあるが今もたくさんの先生にお世話になっている。
それは本当に感謝している。
総合診療科も存じているが、その専門医に診ていただいたことは実は無い。
この科はまだまだ設置されている病院も少ないと思うが、徳重先生や滝野先生(徳重先生に憧れて整形外科より転科)の様な先生がもっと増えて、不安な患者を助けてくれたらホントにいいのになと思った。
最後にきっと読者は何かしら思い当たることがあると思います。
そしてこんな先生が居たらいいのにと願う事請け合いです。by 紫 杏子-
1
-
-
5.0
ドラマ原作で楽しみです!
ドラマになるのが発表されて原作が漫画だと知って読みに来ました!
特定の臓器を専門としない19番目の専門医『総合診療科』
何でも治せるお医者さん
変わり者の徳重先生や3年目の医師滝野先生が総合診療医としてこれからどんな患者さんに出会ってどんな治療をするのか今までにない医療系なので読むのが楽しみです!by yoko405-
1
-
