みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- タップ
- スクロール
2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
患者ひとりにこんなに時間かけて診てくれる医者どれだけいるんでしょうね。リアルに描かれてるけどファンタジーだね。
by 野々の野-
0
-
-
5.0
ドラマ化
ドラマ化することのことでまずは無料分を読んでみました。聞き慣れない総合診療科。全ての分野を把握していないと務まらないなと思います。このマンガをきっかけに知ることができました。
by tomnmingoo!-
0
-
-
4.0
ドラマも最高!
ドラマを見て、この漫画を読みたくなった。総合診療医ということも知らなかったけど、患者さんと向き合って病気を特定していくストーリーが面白い
by あやななやあ-
0
-
-
4.0
面白い
自分の家のそばに こんないい先生がいたら、本当にいいなと思います。いいお医者さんが少なくなった 今の時代だからこそ、こんな先生に診てもらいたいです
by eeeooo-
0
-
-
4.0
「総合診療科」恥ずかしながら初めて聞きました。それぞれ専門的に細分化された医療分野、たしかに患者からしたら「これって何科に行けばいいんだろ?」ってことよくある。大体町医者に相談して、病院の紹介状書いてもらうケースも多いけど、最初に総合診療科でこれだけ丁寧に問診と必要な検査されたら安心だよなぁ。
しかも徳重先生は病気じゃなくて患者を診てる。病気の原因はどこにあるのか、薬を処方して終わりじゃなくて病院の外の生活を考えてくれてる。総合診療科に限らず、医療はそういう目線を持って患者に寄り添うべきなんだと改めて考えさせられる作品でした。by ほぼ毒舌-
0
-
-
4.0
かっこいい先生
僕は、医者の漫画は、普段読まないけど読んでみたらものすごく面白かったです。18個の専門科プラス総合診療科というのがいいです。
by 蒲生智-
0
-
-
4.0
おもしろい
実写化されるだけあっておもしろい。
こんな先生ほんといたらいいなぁと思います。
先生はたくさんいるけど、アップデートし続けている先生はたくさんはいない。by オッソイラティ-
0
-
-
4.0
ためになる
自分の町にもこんなお医者さんがほしいって思ってしまいます。診断のつかない不調って各部署をたらい回しにされた挙げ句原因わかりませんってことがよくあると思うので。総合的に診てくれるお医者さんがいたらいいのに!
by シーズー飼う-
0
-
-
5.0
ヒューマンドラマの優れた漫画
徳重先生は体当たりな感じなのに、笑顔が柔らかいからそうは感じさせない。総合診療科という新しい科を示した初回もいいけど、私は離島で修行?する若い徳重先生が興味深かった。徳重先生がリスペクトする、ひげで短パン姿の医師がインパクトありすぎ。ヒューマンドラマのマンガです。
by 蜜蜂333-
0
-
-
5.0
近所に1人
こんなお医者さんがいてくれたら、安心するな…と思える人。
いろんな病気や不調があるけど、原因がはっきりしないとストレスかなぁ、で終わった経験がある。
そんな時に、こんな医者がいたらすぐ相談に行きたい!by シャン・チー-
0
-
