みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(58ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
すごい笑えるとか、ドキドキするとかではないんですがストーリー展開が面白くてサクサク読めました。おすすめです?
by つっつちん-
0
-
-
5.0
ほっこりする素敵な作品。
実際こんなにも患者さんに寄り添うドクターが多くいればって思う。世の中の医師たちに観てほしい。by えりたくん-
0
-
-
4.0
気になるタイトル
どんな話なのかな?と、続きが気になります。
医療界にとても不信があるので、こういうのが現実にあると、実生活でとても助かるのになーと、期待!by ムカンシン-
0
-
-
4.0
本当の医療は
本当の医療はこうあるべきなんだと思います。これから、どんな風に病名を突き止めていくのか、読むのが楽しみな漫画です。
by メガネ男子らぶ-
0
-
-
4.0
医療系が好きなので面白い。医療の事だけではなくてその家の家庭問題や環境など深く丁寧に書かれていて面白い。
by ららぽs-
0
-
-
5.0
理想のお医者さん
今は、触診もしないし、患者の事の顔を見て話さないお医者さんが増えてきているように思います。カウンセラーじゃないけど、お医者さんに対してもっと話を聞いて欲しいと思ったこともあります(;_;)
こんなドクター増えたらいいなぁー。by ユーガットメール-
0
-
-
4.0
総合診療医とは町医者の事を指すのだと思いますが、大きい総合病院にもあるべきではないかと思っているので、まさに徳重先生のような先生が必要とされていると思います。滝野先生にはがんばって欲しいです。お話は勉強になります。
by まるエモン-
0
-
-
3.0
病気はもっと全体的なこと
病院って、色々ありますよね・・・。病気って、悪い箇所だけではなく、身体や生活、引いては人生全体に関連していることなんだ。そんなことが、心温まるドラマを通して垣間見られます。
by しまだりょうこ-
0
-
-
4.0
無料で読み中
総合診療科はなんとも、ぼんやりした科だと思っていたけれど、スペシャリストがいたら、それはとっても重要な役目でありポジション。
by たからあまぎ最高-
0
-
-
5.0
ドラマ化してほしい。
医療系の漫画の中でも上位にいくくらい好きです。リアルな部分もありますし、内容も面白いです。こんなお医者さんがいたらいいですね。
by かじともさん-
0
-
