みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
90話まで配信中(54~87pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,053件
評価5 59% 621
評価4 30% 318
評価3 9% 94
評価2 2% 16
評価1 0% 4
501 - 510件目/全621件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    医療漫画だけど
    身近に感じる内容でした。
    病院であるよな〜って思える問題も
    うまく解決して
    地元の病院にもあるといいなと思って読みました!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    総合の医者素敵です!偉そうにすることなく、優しく向き合うなんて理想のお医者さんです。女医先生も目標できてよかった!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白い!どハマりしちゃう!
    自分も病気した時、これは何科があってるのか分からなかったりするからトータルでのスペシャリストがいたらありがたいよね!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知らない病気がたくさん出てきてすごく勉強になります。お話自体もおもしろいしスラスラ読めてしまいます。1つの話もそんなに長くないので読みやすいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素敵

    無料分を読みました。医療従事者なので医療ネタはつい読んでしまいます。総合診療医、これから需要が増えそうですね。病気じゃなくて人を診る。大事です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんな先生に出会いたいものだ…
    自分もよくいろんな科の病院へ行くから1人でもこういう先生と出会っていればもっと楽に病院行けるだろうなぁ

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人間ドラマ

    総合診療の現場を通して、人がみなもっている弱さや苦しみと向き合う内容です。
    時にじーんと、時にグサリと、心を揺さぶられます。先生や患者さんのセリフに、考えさせられることが多くあります。

    こんな先生いたら素敵だなと思うし、別の仕事をしていますが、徳重先生のようでありたいなと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    本当にいれば

    本当にいれば、多少遠くにいても見てもらいたいです。かつて、遠い昔になりますが、病院に勤務をしていた頃を思い出しました。

    by Romino
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃおもしろいです!!
    どんどん読みたくなりました。
    早くドラマ化とかもしてほしいです。
    続きもたのしみ!

    by ゆ017
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    実際、必要

    ネタバレ レビューを表示する

    老人ホームの往診医は殆どが内科医で、鼻水にしても内科と耳鼻咽喉科で異なる。内科医がプライド高すぎてコンサルする気が無いと、なかなか専門医に辿り着けず、抑えるだけの薬、ぶり返しや合併で更に複雑化してる。往診は総合医療分野の知識がある医師にしてもらいたい。往診の加算って高いくせに、適当すぎるのが現実。税金なんで、厚労省も医師会も厳しくしろよと言いたくなる。
    このコミックでは、最初は総合医療分野を揶揄してる感から始まるけど、医療に半可通でも、なるほど、もしやとたのしめます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー