みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
こんな先生がいたら良いなぁ
無料分を読みましたが、おもしろおです!
私は医者じゃないですが、人間ドラマあって次が気になる展開です!!by アニメ初心者-
0
-
-
5.0
現実世界もこんな熱心な医師ばかりだと良いよなぁと思いながら読んでいます。
医師だけに限らず、人の話に耳を傾ける姿勢は見習わねばと思わされます。by 目覚まし-
0
-
-
4.0
無料できました。
徳重先生みたいにとことん患者の話を聞いて、患者の苦しみを解ってくれる医師って現実…少ない。
今はビジネスでやってる医師が多いし…パソコンの画面をずっと見てる医師ばかり。
かといって…以前みたいに検査ばかり受けさせられるのもイヤ…
徳重先生みたい医師だったら心から本当に気持ちを訴えられるし、痛みの改善も絶体早い。親身に話をきいてくれる医師が増えたらいいな。と思えてくる作品。by ころころなっとう-
0
-
-
3.0
普通の事は漫画にならない
何とかまる子ちゃんみたいな、普通の人漫画なんてジャンルもあるけど、なかなか稀なジャンル。モブキャラも含めて皆が良い医者すぎる。
by ままままま。-
0
-
-
3.0
医者との出会いは大事
当たり前だけど、病院に行くと先ず身体の不調と訴えを聞いてもらうよね。たまに、全くこちらの話を聴かない医者もいて、もう二度と来るもんかって時もあるけど。
でも、身体に不調があった時に何科にかかれば良いのか分からないときもあって、こういう診療科が近くにあったら安心する。できれば紹介状不要で予約だけで済むなら、もっと良いけど。
ただ、第5話の患者さんは素人の私でも、睡眠時無呼吸症候群が先ず浮かんだけど?
難しい病気と結びつけてしまう辺りは、まだ経験が浅い故か⁉️ ま、頑張れ滝野先生。by 氷高-
0
-
-
5.0
こんな先生がいてくれたら、どんなに嬉しいでしょう。病院に行っても薬だけもらうより、原因に向き合ってくれる先生に出会いたい
by hummingbird8-
0
-
-
5.0
総合診療科、徳重先生のような人がいてくれたら、不安ばかりの病気もとても安心しておまかせできるると思います。
by koicha-
0
-
-
4.0
30話まで読みました。
病院は科が違うとたらい回しにされてしまって、核心部分が見つかるまでに本当に時間がかかる。
見つからないからじゃあ次の科で検査予約するも、その日まで又時間がかかって…その間に病状悪化し緊急入院。
なんてケースを身内で経験しているだけに、こういう総合的に診てくださる先生方が沢山いらっしゃれば良いのに!by ももくり三年-
0
-
-
4.0
総合診療医さんこの漫画で初めて知りました。
病院にはお世話になりますが、この症状ならここだろうという感じであまり気にしてませんでしたが、すごいです!!by mi⭐︎-
0
-
-
5.0
素敵な先生ですね
私の周りには真正面から
向き合ってくれる先生が何人もいらっしゃいますが
これは本当に奇跡的なものですねby ri555-
0
-
