みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
100話まで配信中(54~87pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,312件
評価5 60% 789
評価4 29% 385
評価3 9% 117
評価2 1% 17
評価1 0% 4
351 - 360件目/全1,021件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんな医師にかかりたい

    原因不明の不調に悩んでる人がこれを読んでヒントになると思う。こんな病気があるんだなーと勉強にもなって良い。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな先生がいたらいいな

    総合診療科とは一般的にあるのでしょうか。まさに「なんでも看られるお医者さん」。
    でもこんな先生こそ地方医療に関わって欲しいな。都会ならいくらでも病院はあるけど、地方では総合病院か一軒か、もしくは隣市まで行かなければならないところもある。
    なんでも診察できる先生が地方医療機関にいたらどんなにいいだろうかと思った。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    絵はちょっと苦手なタイプですが、内容は良く、とても勉強になります。
    自分も病院で働いているので、あーあるな、というようなケースも。
    よくできている漫画だと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    素敵なお医者さん

    こんなお医者さんいるの?!
    いたらいいな、他にも話をよく聞く事はとても大事だなと思ったので勉強になりました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    医療現場で奮闘する女医とベテラン医師の物語り。お医者さんは万能ではないとはよく聞く言葉です。細かい現実や、リアルな描写があってとても勉強になる作品。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いいお医者さん

    素敵なお医者さんですね!ぜひ、こんな先生に診てもらいたい。医療関係は全く詳しくないけど、色々と勉強にもなるし、今後も読みたい作品です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    医療のあるべき姿

    タイトルのとおり、なんでも治せる総合科のお医者さんの話です。いろいろな病名がでてきます。あと患者さんも様々です。専門医が気づかない見落とした病気を次々と治していく。そんなストーリーにドラマがそれぞれ展開していく。淡々と描かれているので、気軽に読めます。現代の医療のあるべき姿ともいえるし、町医者のかかりつけ医レベルならやっていることは近いような。けっこうおもしろいのでおすすめです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まちがいない

    ドクターコトーのような、患者の心、声に向き合い助けていくそんな理想的な医師、医療が描かれている。期待を裏切らないら作品です!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    友達におすすめされて読んだが面白すぎてハマって最近ずっと読んでいる作品です面白いので是非呼んでみてください

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    好きなマンガ

    このマンガはおもしろい。悪い人がでてこなくて安心して読める。全医師が医師の責任感もち助け合って治療にあたるのが心が暖かくなる。もっと読みたい。課金するか悩むな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー