みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでいますが、他の医療系の漫画と似ているようで似ていない、面白さがあります。まだまだ主人公の医師がどんな人なのかがわからないのですが、少なくともこんな風に患者に寄り添ってくれる医師が本当にいたらいいのになぁとつくづく思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    医者の鏡

    色んなお医者さんいるけど、患者の為、なんでも治せる医者になりたい!なんて素晴らしい。最初は希望をもって働いても、組織や権力なんかに染まっていく人もいるだろうに。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    理想

    わたしのいる国では(海外在住です)主治医がいて、専門医が必要な場合はその主治医から紹介してもらうシステムになっています。ちょうどこの漫画の「総合診療医」と似たようなものだと思います。最初はこのシステムに対し不安がありましたが、今は主治医を信頼しています。徳重先生のような医師は理想です。このような医師が主治医なら、安心して診てもらえると思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悩める人の味方

    体調を崩していたらやはりこの漫画のような医師に診てもらいたいと思うような素晴らしいお医者さん
    医師を商売道具でこなすか、人命を救うために本来の医師の在り方を貫くか
    後者であって欲しいものだ

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どんな先生にあたるか、特に夜は本当に運が大きく影響するなと思います。
    まだ途中までしか読んでないですがこういう先生が各病院にいてくれたらなと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    良い

    私は医療系のマンガが好きなので、楽しく?というかほーなるほどーっていう気持ち?で読ませていただいています。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とってもおもしろいです!
    こんな先生がいっぱいいればいいのにな~
    と思います
    症状だけを聞いて薬をだすだけで、
    手遅れになるなんてこわいですね

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアルな医療漫画

    ウエブCMから惹かれて読み始めました。
    徳重先生と滝野先生のが織りなすリアルな医療ドラマがお面白いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ためになります

    総合診療科ってなんだろうって思っていたところでした。この話を読んでとても良くわかりました。理想的なお医者様ですよね。
    話を聞いてくれる先生、先ずこれが基本だと思います。ただ後にたくさん待っている患者が居るときの世間話をするお年寄りには閉口します。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    この科って実在するのかな?
    全国の総合病院にあったらいいのにってすごく思いました。
    原因は気づけることばかりじゃなくて奥深いところにある、ためになるマンガです。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全276件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー