みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
100話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,443件
評価5 60% 869
評価4 30% 426
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
271 - 280件目/全869件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    総合診療科って大事です。身をもって体験しました。専門に分化しすぎて全体を診れる先生が少なくなってるのか感じます、滝野ちゃん頑張って。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すっごいいい!めっちゃいい!!超おすすめの漫画です!!!
    医師ものってよくあるけど、ほのぼのしてて重すぎず、でも真実味のある展開と設定が物語にリアリティを加えてる

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    病名が付くまでの苦しさ

    すごく良かったし、勉強にもなりました。
    たらい回しの経験があります。
    原因がわからない怖さと理解されない辛さが患者をより苦しめます。
    あの時徳重先生に会いたかった。
    すべてのお医者さんに傾聴と寄り添いのスキルを!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まちがいのない面白さ

    医療の話はものすごく多い。それでもついつい読んでしまう。
    この話もタイトルで読み始めました。

    医者側の目で、患者をどう見ていくか、展開も早いし
    これからも楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    お医者さんがどのようにアセスメントをしながら診察、調整治療をしているのか勉強になります。続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    理想かもしれないけどねぇ....

    何でも治せるお医者さん。本当に居れば理想ですよね。何処の科かに回されて、一通りの問診と検査受けてってのは普通ですからね。徳重先生はまだ良く判りませんが、鋭い観察眼で、患者さんの色々な情報を聞き出して、今の身体の不調の根本原因を探り当てる名医なのかなぁ? 読みながら、そんなに上手い歯アンしは無いでしょうと、思いながらも、話に引き込まれてる自分に気が付きます。医療の話は奥が深くて、難しいから...その一方で、毎日追われるように仕事する医師達も、単なる作業員に成り果てている様にも思いますがね。そこに少しの風を流し込む様な、漫画かなと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こんな医師がいたらな

    もし、本当に徳重先生のような医師がいたなら、お世話になりたいと思う。医療の世界が大変なのはわかるけど、ろくに患者を診ない人が多く、薬さえ出してくれればのセリフに思いっきり同意。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    推しのドラマで見たい

    徳重先生が魅力的すぎる!他の登場人物もそれに感化されていく!?医療系ストーリーが好きなのでハマってます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この病院のように、患者一人ひとりに
    親身になってくれる所は少ない。
    この様な科があるのならはかかってみたいと思います

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    一つ一つのエピソードが素敵です。患者さんに向き合う姿勢が良いなーと思います。こんな先生のいる病院はいきたい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー