みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
100話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,443件
評価5 60% 869
評価4 30% 426
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
191 - 200件目/全1,121件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    本当にこんな課ありますか

    なかなか病院に行く機会はないものの、田舎に住んでいるとやはり病院の質はとっても気になります。難しいかもしれませんが、田舎の病院にこそ欲しい場所です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    病院の現状がわかる

    総合病院の診療科が細分化して、どこを受診すべきか分からないという問題、本当にわかります。この問題が、病院を受診することを先延ばしにしてしまう一因でもあると思います。テレビの特集で取り上げられている病院の赤字問題も描かれていて、考えさせられました。お医者さんは多忙なので、自分の症状をわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか、例えば時系列に箇条書きにしたメモを用意していくとか、そういう患者側の努力や工夫も必要だと強く感じました。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    すべてを治せるお医者さん…理想だけど無料だよな、と、患者の立場からしても思ってしまう。総合的に診察しますという医師よりも、大病院の専門医ですと言われる方が信用できる気がする。
    でも昔ながらの町医者さんの方が、いろんな症例を診て勘が鋭くて命を救ってくれたりもする。私もそんな経験がある。医療って難しい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    医療系の話し大好きです❗️
    今回松潤主演でドラマ化みたいなのでまだ読んでないけど超期待を込めて星5つです。
    ドラマと一緒に読み進めていきたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    現実あつたらなぁ

    すごいいいお医者さん、こんな方に診てもらえたら、どんなに安心するのだろうと思いながら読みました。これを読んだ方が素敵なお医者さんになってくれたらいいなぁと夢見ちゃいました。

    by 淀川
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    医療系のマンガは数多けれど

    大病したときにこういうドクターに相談に乗ってもらえたら患者は前向きになれると思う。たくさんの科の専門知識の引き出しがあって親身に患者のことを考えてくれる、そんなドクターがたくさんいてくれるといいのに。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    松潤のテレビにつられたけど良い作品

    大きな病院に総合診療科が当たり前にあれば良いなぁと思う。何年か前にテレビで何の病気か分からなくてタライ回しにされてた人が ある先生に出会って病名がわかった。っていうドキュメンタリーみたいな番組を観た事があって この話を読んでその番組を思い出した。
    もともとは松潤が主演の番組が始まるから、先に予習的に読んでみたけど 結構良かった。無料分は全てプラス56話ぐらいまで読んだけど さすがに1話が高すぎてあとはよみたいけどやめとこうかなぁって思ってます。
    話だけなら星5つだけど値段高いから星4つにしました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ドラマが始まるので原作を読んで見たくなりました。読み始めると面白くて止まらなくなってしまい、無料分を一気に読みました。続きが気になりますし、面白いのでドラマも見てみようと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    気持ちとかしっかり書かれてて読みやすい!
    発言が過去に繋がるところもあって、だんだん明かされていく感じがおもしろいです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    日曜劇場

    今週から日曜劇場始まるんですね。
    楽しみ♥
    でも、松潤ではないような・・・!?
    伊藤淳史のイメージでした

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー