みんなのレビューと感想「14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
海青子ちゃん14歳とは思えないほどの料理のレパートリー!珍しい料理も多いし。性格も明るくて良い子です。ほっこりするストーリー。
by トクメイ キボウ-
0
-
-
4.0
奈良
奈良市民、奈良題材の漫画には初めて出会いました!またそれも吉野。私の故郷です。かなり美化して描いていただいとります。笑 でもとっても面白かった!
by bunharu-
0
-
-
4.0
料理美味しそう
舞台になっている地域が馴染みがあるので親近感を持っています。何か見つけて成長していくのかしら。食事は大事だと改めて思う。
by キーボボ-
0
-
-
4.0
おいしそう
中学生でこんなにお料理できてすごい!毎回美味しそうで、ほのぼの癒されるけど、抱えているものも大きそうで切ない。
by r&d-
0
-
-
4.0
まず、14歳でこんなてきぱきと立派なお料理が出来るなんてすごすぎる!
おいしそうで、私も食べてみたくなりました。by ビーフチキンちゃん-
0
-
-
4.0
美味しそぉ〜
だけど、最初に出てきた料理すき焼きかぁ〜
うーーん、お金出せばどこでも美味しく食べれる料理だし、なんか地元の人しか知らない激うま掘り出しグルメ期待してたからちょっと残念だったけどとにかくうまそぉ。by yuurin0727-
0
-
-
4.0
田舎のほっこりした雰囲気に癒される。ご飯も美味しそうだし、続きが気になります。主人公の女の子がいい子だなあ。
by にい3-
0
-
-
4.0
癒されます
東吉野に住むご両親を亡くした中学生の主人公が東京からやってきた青年に地元の食材を使ったお食事をつくってあげます。とってもいい子。自然に癒されます。
by よぎてぃ-
0
-
-
4.0
自然に囲まれて、人との繋がりで疲れた心が癒される。こんな生活に憧れるけど、実際問題自分は1か月持たないだろうなと思いながら読んでます。この女の子の純粋な心、大人になっても都会に染まらずにいて欲しいと、親目線になったりもする。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
4.0
良いコ~
海青子ちゃん14才で亡きお母さんのレシピノート見ながらお料理ってえらいなぁ。どの料理全部美味しそう。お隣に引っ越してきた祐さん元システムエンジニアで良い会社で優秀そうなのに辞め結婚もダメになったらしい。海青子ちゃんの祖父母と祐さん祖父は幼なじみらしく結構踏み込んだ質問攻め(笑)全部聞かない所が優しいしいつでも食べに来いとおおらか。バスの便不便だし車無いと大変そうだけど物々交換とか新鮮な食材で料理は羨ましいかも。
by マドンナリリー-
0
-