みんなのレビューと感想「鴨乃橋ロンの禁断推理」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きです
大好きな作家さんのコミックです、ストーリーもものすごい面白くて、キャラクターも凄く良いです、のでオススメしたいと思います。
by サクラキレイ-
0
-
-
5.0
面白いです
面白くて、最新話までイッキ読みです!
これからどうなっていくのか、また新しい登場人物もでてきそうで楽しみですby リンベル-
0
-
-
5.0
娘が大好きな漫画
いま、アニメもやってますが、娘たちが大好きな漫画で面白いです。何といってもロンの魅力に惹かれます!! これからの展開が楽しみ過ぎて、単行本を買うか迷い中。でも、多分きっと買います。
by umiao-
0
-
-
4.0
ナウでお洒落な推理ギャグ
真っ当な推理漫画であり、真っ当なギャグ漫画である。
これは、新しい。
例えば「金田一少年」にだってギャグ的な部分はあるが、それはあくまでシリアスなミステリという本筋の緊張緩和の役割を果たしているだけ(ときにはそこに伏線があったりもするが)であって、基本、ギャグとしては寒い。
「コナン君で爆笑した」とかないし、そんなの誰も求めていない。
本作のように、推理とギャグをきちんと両立させた漫画というのは、稀有な例ではなかろうか。
ギャグ漫画としての本作の基本線はシンプルで、典型的なボケとツッコミ、漫画内におけるある種の漫才なのだが、絶妙なリズムとテンポによって支えられており、真似できないセンスを感じさせる。
美麗な作画も相まって、現代的で洒落た推理ギャグに仕上がっていると思う。
星をひとつ引いたのは、話が進んでからの「VS巨悪」みたいな文脈があまり嗜好に合わなかったためだが、そんなのは些事の範疇に過ぎない。by roka-
4
-
-
5.0
たのしい
楽しくて興味深くて、どんどんと引き込まれていく作品でした。
久しぶりに頭を使いつつ、そうきたか!と驚きあり、楽しく読めます。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
3.0
まぁ
嫁さんから薦められて読んでみました。
ロンの推理以外はダメダメなトコと最後に犯人を追い込むトコのギャップが良いですね。by ogwtknr-
0
-
-
5.0
好き
髪長くて目が隠れてるけどすごいカッコイイので好きな主人公です。
内容も面白くて最新話まで読みました。by あたルンルン-
0
-
-
3.0
メディア化するとのことで
試しに読んでみましたが、まず何と言っても絵が綺麗すぎます!!ロン君のビジュが好みすぎて悶えました。
しかし…ミステリーかつバディものは古くから数多く産出されており、どうしても似通うのは仕方ないこととは思うのですが…ジャンプと考えれば幼い読者には調度良い内容だけれど普段からミステリー小説やシリーズ系探偵モノ小説も手を付けている者からすると、あまりに退屈でした。
肝心のロン君もデスノートの彼を思い起こさせるキャラ作りに感じてしまう。
ましてやさほど変人にもみえないのにツッコミ台詞で変わり者っぷりを強調されるのも冷める要素でした。
兎に角その圧巻の画力以外は類似ジャンルの寄せ集めって印象でした。
何度も言うが絵は本当に丁寧で綺麗で好みど真ん中!ではあるぶん申し訳ないけど勿体無いなぁって気持ち…by しろかね-
0
-
-
5.0
クスッと笑える
探偵ものは好きでよく読みますが、この作品はついつい読み続けてしまう不思議な魅力があります!それに、さりげなく、クスッと笑ってしまうオチ?ギャグ?がまた、、、
by cotocoto-
0
-
-
5.0
なかなか引き込まれるストーリーです。主人公の過去やそれを取り巻く黒幕の存在などまだまだわからないところも多いです。主要登場人物たちのキャラもいいです。
by うさみみ⭐︎-
0
-