みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:17話まで 毎日無料:2026/01/28 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 93話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW「新しい自分になったって思ったらいいんじゃない?」鈴さんの言葉に、わたしも救われます。そっか!なるほどって。シンプルだけど、なかなか自分だけでは出てこない言葉。過去のこととか自分の身に起きていることに色々とモヤモヤ考えている時に、こんなことを笑顔で言ってくれる人がいたら救われますよね。息子さんや薬膳との出会いもあり、麦巻さんの笑顔やほっこりした顔をみる度に、こちらも嬉しくなります♪「しあわせは食べて寝て待て。果報は寝て待て。」良い言葉、良いことわざですね♪
by トーロ-
0
-
-
5.0
NEW勉強になるし、身体が丈夫な人でも老いと共に何かしら不調は出てくるから健康の人も持病がある人も見て勉強、実践すると良いと思うし無理しない程度に真似してみようと思いました。
by ねかせ-
0
-
-
5.0
NEWほのぼの
まるでサザエさんのような漫画!大きな事件や出来事は起こらない。でも日常会話のやりとりが面白くて読んじゃう。心温まります。
by drh-
0
-
-
5.0
NEWタイトルから気になって手にとりました。読んでいくと大切な何かを気づかせてくれるような、そんな本です。続きがとっても気になります。
by とらべら〜-
0
-
-
5.0
NEW人によって感じられる世界は違うから
人によって幸せの形って違う。それが感じられるようになるお話です。主人公は免疫疾患で正社員として働けず、週4の仕事に転職、よい仲間に恵まれて良かった。そして司くんといい雰囲気!
by 蜜蜂333-
0
-
-
5.0
NEW自分とうまく付き合う暮らし
むぎまきさんの生き方に共感します、すごく良質の作品。わたしは膠原病ではありませんでしたが、関節痛でバネ指と言われました。人にはわからない疾患があると、会社での理解も難しい。諦めるのではなく、うまく自分と付き合うしかない。
by むくちゃんとみーくん-
0
-
-
5.0
NEW持病って理解されにくいけど
持病ってほんと、本人にしかわからない。この物語のヒロインは膠原病。元いた会社の偏見も仕方ないのかなあ?でも次の会社では理解者もできたし、何より引っ越し先の大家と息子が素晴らしい性格。あと、薬膳料理っていうから、難しいと感じたが、興味を持ちました。自然食品しか食べないってわけでもなく、コンビニ行ったりもするのね。そういうゆるさが続くコツ。
by みほみほさんかく-
0
-
-
5.0
NEWほっこりするね
主人公は膠原病なのかな、免疫疾患で、時短で働いている、人それぞれでいいと思います。そして大家のおばあちゃん、息子さんが良い人。薬膳料理も読んでいて良いなと思った。おいしそう。
by ゆーなとトモシビ-
0
-
-
5.0
NEW丁寧に生きる
丁寧に生活する登場人物たちに癒されました。
私自身、主人公のように少しぐるぐる、くよくよと考えてしまうことがあるのですが、そんな状態もなんとなく前向きに捉える気持ちにさせてくれる、そんなお話です。by わんわん236-
0
-
-
5.0
NEW勉強になる
薬膳の勉強になります。主人公の周りは優しい世界でふ。主人公が病気の設定なので、読んでて少し落ち込みます。
by らららんあ-
0
-
