みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
膠原病という指定難病を抱えた作者が、主人公をおそらく膠原病患者として投影し、経験則で漫画にした作品。病気に興味があり、読み始めました。
人並みにできない辛さ。丁寧に体に向き合うこと。季節を感じること。漢方の効用や考え方も素敵で参考になります。
どうか、作者さまも主人公も幸せに暮らしていってほしい。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
癒やし!ほっこり!
と、いう表現がしっくりくる作品です。
ドラマでやってたので読みましたが
食べて寝て得られる幸せって良いですねby うめうめうめ-
1
-
-
4.0
好き
こう言う空気の話
好きだ
空気が澄んでくる
悩まず、受け止めて前に進む
すごく前進していて、力をもらえるby Yん-
1
-
-
4.0
テレビドラマ化されてから…
TVドラマを観てから、並行して読み始めました。特に食に関する内容が面白くて、読み続けています。自分でも試してみたいと思うようなストーリー展開
by 森くまのおくさん-
1
-
-
4.0
癒される
広告でなんとなく読んでみたら、思った以上に癒されるお話しです。まだ読み始めたばかりですが、食養生も興味深いし続きがとても楽しみです。
by ひろばあ-
0
-
-
4.0
癒し系だわ~
隣のお婆ちゃんと息子さん、お節介過ぎずにいいですよねー。
団地と言ってるけど“大家さん”はあり…ですか?
季節ごとに食べておきたい野菜なども出ていて、そうなんだとー感心させられてます。-
0
-
-
4.0
あー。
無料分を全部読み切ってしまいました。どうしよう。課金するしようかなぁ。とてもほのぼのとした気持ちになるんですよね。
by カイトいいね-
0
-
-
4.0
ほのぼの
嫌いじゃない!
読んでてイライラしない!
こんな日があってもいいなぁくらいに思える
少し懐かしい感じもするby くまちゃん!!-
1
-
-
4.0
お節介という意地悪な言葉では片付けられないふんわりした優しさ。こういうの好きだなあ。相手のために自分にできることをやる、シンプルなのに、いまのご時世すごく難しい。
by Drちぇろ-
1
-
-
4.0
薬膳
薬膳って聞くとハードル高いけど、お芋とか大根とか聞くと身近な食材で出来るんですね。
私も旬の野菜を大量に頂いたりすると効能を調べて、たくさん食べても身体に良いんだと自分を納得させてます。ちょっと違うかーby なたなたはなたま-
0
-