【ネタバレあり】フツウの親子のレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    最初に、妊娠出産が出来るということは当たり前なんかじゃなく、とても奇跡なことで心から大切にしなくてはいけないことなのだと改めて考えさせられました。そして養子の話。実際はさらみたいにこんなにポジティブな子供はめずらしいのかもしれませんが、それは血筋なんて気にもならないくらいの愛情を注いでくれた両親のおかげなんですね。主人公夫婦が幸せになりますようにと願います。

    by 匿名希望
    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    良い!

    実の子、でも愛せないこともある
    養子縁組でも共に生きることが大切。
    それを伝えるかどうかとてもむずかしい。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    すごくいい

    内容はすごくリシアスなストーリーだと思うけど、この人の絵がすごく前向きな気持ちで読み進ませてくれる。いい旦那さんなのもよかった。親になるって色んなカタチがあっていいと思う。愛情のない親に育てられるなら血の繋がりがなくても心から愛してくれる人に育ててもらうほうが子どもも幸せだと思うし。
    そして九州弁がかわいすぎる

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    素敵な物語

    血のつながりだけが大事なわけでなく、
    お互いの思いやりや愛情がなにより大切なんだなって改めて思いました。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かった。
    最後まで読んでないけど理想の夫婦で。
    現実はもっと厳しいのだろうけど
    うまくいげば漫画でも嬉しい。
    (´ε` )♥

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    幸せになってほしい

    いろいろなかたちの家族があると思う。
    なかなか子供を授からない辛さは、経験したことのある人にしかわからない。実際私も不妊治療経験者です。1人でも多くの子供が幸せでありますように。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    私はひとりっ子で兄弟姉妹がずーーっと欲しくて、お母さんをホントに困らせました。お母さんもその頃養子を取ろうか本気で悩んだそうです。でもやはり、愛せるか自信がないからやめたそうです。
    もし、私が妊娠できない身体だったらどうするんだろう。色々と将来が不安だ。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    硬く捉えてしまう人が多いからこそ

    養子と聞くと勝手に複雑な環境と捉えられてしまう人が多いと思います。そう書いてる自分も勝手にそんなふうに捉えてしまってたことがとても申し訳なくなりました。
    この作品はとてもポップに描かれており、養子として生活してきた友人も普通に幸せに暮らしているのを見て、こちらも幸せな気分になりました。主人公と旦那さんの人柄もとても素晴らしく、子供に対する姿勢に感動しました。本当に良い作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    現代の社会が抱える家族の問題。色々ありますが、血の繋がりなんてあまり関係ない。一緒に暮らしてきたことが大事。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    こういう話しは初めて

    こういう親子とか家族が知り合いで居ましたが、タイトルどおり普通の家族でしたね。何も聞かされていなかったら、全くわからないままでした。いろいろ学ぶべき内容みたいなので課金したいです。

    by 匿名希望
    • 2
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全112件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー