みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    いい!

    今、赤ちゃんがほしいと思っています。でも、まだ結婚してないけど、今の人との子供は欲しい。でも、年齢も40だし、厳しいと思う。

    by 匿名希望
    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    いい話

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を授かりたいという気持ちはすごくわかりました。養子について友達が実体験を聞けるとは良い環境にあって。続きが気になります

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    不妊治療3年で、授かりました。奇跡だと言われました。でも不妊治療を始めたときは、どんな結果が待ってるのか分からない不安でいっぱいでした

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    我が家も

    12年前に子どもを迎えた一組の家族です。不妊治療も長くやっていました。おかげさまで元気いっぱいに育ってくれています。
    今は養育里親として活動しています。
    血のつながりなんてすっかり忘れてしまうこともあります。ただ、子どもを叱るとき、自分が産んだ子ならこんな叱り方をしないんじゃないかと悩むこともしょっちゅうです。きっと、子どもを迎えた家族なら誰もが抱える悩みです。でも、わたしたち養親にはその悩みを分かち合い解決していく仲間や児童相談所がいます。
    そういうのを一つずつ乗り越えて血のつながりを超えた本当の家族になっていくんだと信じています。
    不思議なことですが、どの家族も迎えた子どもとなんとなく顔が似てるんです。そして、「同じ釜の飯」を食べることでどんどん似ていく。我が家はおかげさまで顔も性格も似てしまいました^^;
    このお話を通じて、いろんな方にこの制度を知っていただけると嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 29
  5. 評価:5.000 5.0

    無料分だけでも

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分までしか読んでいませんが、胸が熱くなり、うっすら涙してしまいました。不妊で大変な思いをされた回想がありますが、ご夫婦や家族の愛情と前向きさが明るく描かれており、とても読みやすいと感じます。子供は宝物ですね。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    良い作品だと思います

    不妊治療や養子縁組という難しい題材ですが、絵もかわいい感じで、重くなりすぎず、読みやすくて良かったです。
    途中までしか読んでないので、これからの展開がどうなるのか気になります。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    養子ってデリケートな感じで簡単にはなせないようなイメージだけど、それをくつがえすほどポジティブで明るく考えさせてもらえる漫画です。旦那様も理解あってステキすぎる。周りの人々も出会うべくして出会えたのかな思いました。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    支援者の立場です

    里親子さん、養親子さんの支援をさせていただく立場の者です。特別養子縁組制度ができた、第一世代の親子さん、まだ普通養子縁組しか制度がなかった世代の親子さん、そして里親子さん…。読みながら、たくさんの方々のお顔が浮かんできました。
    正直、現実はこんなきれい事ばかりではないです。
    そして、幸せもこんな程度ではないです!
    ひとりでも多くの方に、知っていただく機会になりますように。

    by 匿名希望
    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    温かい気持ちになる話でした!
    いろんな家族のあり方で色んな人に読んでほしい作品です!
    絵のタッチも柔らかくて好きです!

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    みんないい人ばかりで安心して読める。旦那さんが優しくていい。いろんな家族があっていいと思える。すごく素敵なストーリーです。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:★★★★★ 191 - 200件目/全220件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー