みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 562件
評価5 39% 220
評価4 37% 210
評価3 20% 115
評価2 2% 11
評価1 1% 6
131 - 140件目/全220件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣きそうになった

    テーマは重いけれど、絵がかわいいので暗くならずに読めます。わたしも子どもがほしいと思っているので色々なところで共感できました。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    養子縁組

    まず不妊治療も本当に大変です。私も人口受精7回やって、今回でダメなら体外受精を薦められていました。
    奇跡的に7回めで授かることができて、娘もすくすく成長しています。
    主人公は体外受精までやって、せっかく授かっても不育症だったなんて。
    本当に辛かったですね。
    養子縁組も色々と手続きら面談、大変なんですね。
    迎えられたお子さんと家族みんなで幸せになって欲しいです!

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもよかったです

    とても勉強になりました。
    このご夫婦や周りの方が素晴らしい。こんな人ばっかりではないと思うけど、子供にとっても養親にとっても優しい温かい社会になればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    よかったです

    まだまだ独身ですが、もし自分に子供が出来なかったら、養子縁組もひとつの手なんだなと思いました。
    愛情のなかで育ててあげれば血が繋がってる、繋がってないは関係ないですよね!

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    内容がとても考えさせられる、もし自分だったらと読み始めました。絵が可愛くて、重い内容なのに読み進められます。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    これからの問題

    人によって考え方の違いが出やすい問題を扱ってます。

    その分、漫画という形で表現して頂けると啓蒙活動なんだなぁって思うんですよね。

    これからもお願いします。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    不妊治療が身近になった今、すごく心に刺さる作品でした。私は自然妊娠で子供を出産したので、当たり前のことではないと改めて思いました

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    養子縁組についてがテーマ

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療で体外受精まで挑むものの、子宝に恵まれなかったご夫婦が養子縁組について考え、養子として育った友人に意見を聞いたり…というストーリー。
    不妊治療は終わりが見えない苦しい戦いです。夫婦仲も、戦友のようになり、男女として考えられなくなることも。
    そしてやっと着床したかと思えば流産等でまさに身も心もボロボロに。
    ひとつの選択肢として養子を考えることはありだと思います。
    私自身がそういう覚悟で不妊治療に挑みました。
    血の繋がりは大事だとは思いますが、だからといって幸せとは限らない。
    養子だからかわいそうとかでもない。
    日本の養子縁組を希望するご夫婦は経済力も、子供を育てる意識も高い方が多い。
    望まない妊娠、出産により産まれてきた日本の宝を、幸せに育ててくれる家庭に結びつけることの敷居が低くなれば少子化に少しは効果があるのではないかと思う。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    読みやすい

    ご夫婦の関係性、人柄がすごく良くて好感度爆上がりな上にギャグタッチ風なシーンもあり、なかなかシリアスな内容ながら、クスッとしながら読めます。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    泣いた

    不妊に悩んでいた頃を思い出して涙が出ました。本作品は登場人物が温かい人ばかりで、穏やかな気持ちで読めました。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー