みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全7話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
面白いです。養子縁組に色々と考えさせられました。泣けました。絵も見やすくて良かったです。どんどんみたくなりました。
by ぼすひ-
0
-
-
3.0
知ること
親子の形、家族の形は、人それぞれなんだなぁとあらためて考えさせられました。我が家は「ふつう」の家だと思っていましたが、ふつうってなんだろう。自分の中にも差別の芽があるんじゃないか!可愛い絵柄で読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろんな親子いるのだなあと思いました、考えさせられる内容です。 絵も可愛らしくて読みやすいのでおすすめです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
表紙の絵に癒やされる
まず表紙の優しい色使いや絵に癒やされ見入ってしまいました。
中身は考えさせられる内容でもあり興味深く拝見できました。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
私自身 養子です。だから血の繋がりは関係ないと断言できます。
作品は養子縁組に至るまでを描かれてますが、親になってからも描いてほしかったです。それは沙羅ちゃん家ということなのかな? でも主人公達の立場で読みたかったので、星3とします。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
タイトルのような、普通の親子とはなんでしょうか?実子でも子育ては本当に大変です。養子だからではなく、いかに子に真剣に向き合うかが大切なのではないかと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
デリケートなテーマ
だからこそ、余計にサクサクとお話が進んでいてさらっと描かれていますが、リアルで正確な情報だけに、自分のことだったり、近しい人に同じ状況の人がいると状況を重ね合わせてツラいかもしれません。どこまでも夫婦で協力し合っていることに救われます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不妊治療を続けても不育症で流産、それでも子供が欲しいと、養子を前向きに検討する夫婦の姿は感動した
まわりの人たちもいい人で温かくなるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくできてる
前半の不妊治療→不育症→養子検討という流れが、ちゃんと説明があるけどストーリーとして読めて、わかりやすかった。その後、養子だった幼馴染に会って養子について聞くけど、幼馴染は恵まれた養子だったので、いい話になっていた。全体にいい人が多くて読みやすい。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分を読みました。もうちょっと先まで読みたくなりました。不妊治療の辛さ苦しさ、待っている選択、知りたいなと思って。先を読もうと思います。
by 匿名希望-
0
-