みんなのレビューと感想「アンメット ーある脳外科医の日記ー」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小ネタが効いている
脳外科の、主に後遺症を扱っているので知らない症状がたくさん出てくる
この部分にダメージがあるから、この機能が思うように動かなくなる。というパターンだけでこんなに種類があるのだと驚く
この機能を失ったら、こんな症状として現れる。と想像つきにくいことをリアルに描いているんだなと勉強にもなる
もちろん亡くなってしまう事例も扱っているので
散りばめられた小ネタが効いていて重苦しくなりすぎないのが地味に救いに思う
星前先生の扱いが雑でギャグ要員なのにいざという時は頼りになったり、
どう見ても他の医療漫画のキャラじゃない?みたいな人が1コマだけ出てたり(コウノドリの四宮先生らしき人とか)
医師にもそれぞれ信念があって、
専門医か総合医か
最新医療か地域医療か
みたいな信念をぶつけ合うこともあるけど、結局はどの人も必要で適材適所な場所にいてくれるのが患者のためになるんだよなと考えさせられる
三瓶先生みたいな脳外科専門医が、まるで設備が揃っていない孤島の診療所にいて、能力発揮できないのは勿体無いと思ってしまうよねby 午後3時の通りすがり-
0
-
-
5.0
ドラマはミヤビちゃんが主人公ですが、漫画は三瓶先生が主人公と見かけて読んでみたくなりました。どの登場人物も魅力的です
by やぎのぴろこ-
0
-
-
5.0
イイ
テレビドラマから原作を読まさせていただきました。やはり、原作が一番いいと思いしらされた作品で大好きです。
by ヨッシー亀-
0
-
-
5.0
ドラマで気になって読みました。ドラマから入ると絵と俳優さんとのギャップがありますがお話はやっぱり面白いですね。
by 今日もうきうき-
0
-
-
5.0
ドラマが面白いので
ドラマが面白いので原作も見にきました。原作!さすが面白いです。両方好きです。まだ無料分しか読めてないけど先も読みたいです。
by マンガ好きみーちゃん-
0
-
-
5.0
感動
ドラマのファンで読み始めました。ドラマも毎回感動して涙してましたが、漫画の方も医療がリアルで感動してみました。ドラマのキャスティングも最高だなと思います。
by みねさ-
0
-
-
5.0
ドラマにはまってしまい、原作にも興味をもったので、読み始めました!ドラマでは見れない細かい所もじっくり見ることができました!
by amuママ-
0
-
-
5.0
おもしろい
ドラマでこの作品を知って読みましたが、原作とても面白いです!キャラクターがみんな魅力的で大好きです。
by がんばっちゃうぞ-
0
-
-
5.0
最高
テレビドラマから来ました。原作、すごく良かったです。ただの記憶喪失、現実離れしていないストーリーが毎話泣けました
by さちあられ-
0
-
-
5.0
ドラマを観始めてはまってしまい、原作が気になり読み始めました。
ドラマと原作を行き来しながら楽しんでいます。by wxyz.t-
0
-