【ネタバレあり】僕らの喉にはフタがあるのレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私も吃音症のことは知っていたし、周りにもいるので、この漫画を通じて理解が深まればいいなと思った。
この作者さんの他の作品もとても面白かったので、今回も引き込まれて読み進めてしまいます!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
同じ話が2話ずつ続くのは物語が全く進んで行かずに少しイラッとします。2話ずつやるなら、無料の公開も2話ずつ公開してほしい。それか、最初の2つだけでいい。それ以降は2話ずつやらなくても心の声普通に書いてくれれば、誰の声なのか理解出来る。ストーリーが全然進まず疲れました。吃音がテーマなのは勉強になり、良かったです。
by 絹もめん豆腐-
3
-
-
3.0
心の声
吃音であることの苦しみが、同じシーンを心の声でもう一度読むことで伝わってきます。誤解されやすいし、辛いだろうなぁ。話の展開はかなりスローですが、主人公にも彼にも幸せが訪れますように。
by ジューリ-
1
-
-
3.0
不思議
同じ絵柄での開閉版があり、心の声のストーリーでは課金が止まりませんでした。吃音症の心の苦しみが分かります。重い感じもしますが、斬新な手法だったので読破です。好き嫌いがあるかもしれませんので★は3こ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
斬新な表現方法
他の方のレビューにあるように有料だと同じ絵柄二回見ないと行けないから買わないかも。
でも本音がガッツリ表現されてて斬新で面白くもあり怖いかも。最後はみんなハッピーエンドになるならまとめて購入するかもですねby スライスベスト-
1
-
-
3.0
無料分だけ読みました
絵が可愛い。
カラーなので引きたちます。
内容はどなたかも書いておられましたが、開と閉で同じ絵はちょっとしつこいかなあ。これがずっと続くとなると、、、
人の本心がここまで包み隠さず吐露されると、しんどい気持ちになります。
ただ吃音というテーマはすごく興味深いので、読み続けるかな。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
おもしろいとはおもうけど・・・
新感覚というのでどんなものか無料分だけ読みました。カット割りもいわゆる単子本などのコミックを意識したものではなく、スクロールですーっと流れるように縦の巻物のように読み続けるのはたしかに新しいです。
ただ、この「閉」と「開」が同じ「イラスト」なのにあるキャラクターの心のつぶやきを公開していくのはちょっとうっとおしいかも。こういう心のつぶやきを今までいろいろな形で作者さんはイラストの中に埋め込んできたわけで、これを敢えて言葉にしてみるといろいろとドロドロしているので、気分が悪くなる。別に隠しておくべきものというわけではないんだけど、結局「建前」と「本音」の文化を露わにしているわけで、それを文字として読みたいのか?と思う。おまけに無料分だけだからいいけど、進みは倍遅く(2話とも同じだから)、同じものを二回読み続けることになる。確かにあるキャラクターの心情が文字になっているけど、それをもう一話分かけてまで知るべきものなのか?と思う。有料になったら倍の料金を払うことになるわけだから、ちょっと納得がいかないかも。
扱っているテーマも結構深刻なものなので、作者としては流してほしくない、考えて読み進めてほしいという思いもあるのかもしれないけど、ちょっとお節介な気もする。答え合わせをしているみたいと言うけれど、「答え」ではないと思う。だって「答え」なんてないから。こういう重いテーマをうまく表現している作家さんだっているわけで、そういう意味ではただ重くしているだけのような気がして、新感覚でもうまいわけでもないと思う。ちょっと残念です。by えてぼー-
17
-
-
3.0
題名と絵が気になって無料分を読みました。
一生懸命な主人公の女の子がこれから幸せになってもらいたいなぁと思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料までは読みました。絵は好きです。同じ内容を2回読まないといけないのが面倒くさい。1回目は心の声が聞こえなくて、2回目は心の中も聞こえる。1回で心の声もだせばいいのに
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
少し暗くなるお話てますが、人が裏で考えていることを表してくれるので、興味がもてます。
人それぞれに思いや葛藤と闘いながら、生きているのが伝わる漫画だとおもいます。by おおりんご-
1
-