みんなのレビューと感想「僕らの喉にはフタがある」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    この作者さんは絵が可愛くて綺麗、フルカラーだからその綺麗さが際立つ!表情の変化も絶妙だし、この先が気になると思わせてくれる作り方ですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品はどれも考えさせられるものばかりなので
    この作品も読んでみました。
    同じ内容が2回続くので
    ちょっとまどろっこしいですが
    読み進めてみたい内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    吃音

    問題提起作品のようです。
    勉強になります。
    また、本当の気持ちが書かれて
    いるのがいいですね。
    人の心は他人からは分からないので。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    誰にでもある心の声

    思ったことを良くも悪くもすぐ口にする人は少なからずいます。でも大多数の人は思ったことを口に出さず飲み込みます。でも、この作品を見ると自分も含め考えすぎだったり被害妄想じみた人は多いんだなと思った。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    特定の障害をもつ人たちのものがたり。世の中には色んな人がいる。突然出会ってしまったらどう接していいか分からないだろうなぁ

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    次が楽しみすぎる~

    一人目線ではなく同じ出来事も別の人目線で描いているので今まで読んだことがないストーリーで次の話が待ち遠しくてたまらない‼️絵も好きです🎵

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗

    病気と向き合うという難しい題材の漫画です。
    1話毎に人物毎視点が変わる変わった作風。
    なので話の進み方は2分の1です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    登場人物の立場で

    ネタバレ レビューを表示する

    同じシーンを、違う人物の思いを吐露するのを読まされるので、話のテンポはスローだけど、それぞれの心情は分かりやすいと思います。
    主人公の立場は分かるけど、スーパー同僚のおばちゃんたちへ、苦手でも挨拶は笑顔で返した方が良いし、店長に頻繁に家族を理由に早退する、バイトの女の子に甘い顔を出来ないのは仕方ないです。
    保育園の園長もそう。今だとコロナで他の保護者の評判も気にしないといけないし。
    不満は居なくなった父親ではなく、母親にぶつけるべき。
    それが出来ないから困っているんだろうけど。
    ともあれ、今度の清掃会社は、社長はおおらかそうだし、経理の人も真面目な人で、ベテランのおばちゃんも面倒見良さそうで、主人公が頑なな姿勢を崩せたら、続けられそうかなと思います。
    主人公のお母さんも、大変だろうけど、進学を諦めたといっても、高卒も悪くないけど、色々我慢している長女の気持ちを分かってあげて欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    私の職場に吃音の人がいます。最初は吃音と言うのを知らなかったので、「え?」って、何度も聞き返したりしてましたが、ある時から上手く喋れないならと、筆談でって、周囲とお願いしましたが、何となく寂しそうな顔をしたのを、覚えています。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    絵がかわいいですね。。ガンバレ!ガンバレ!と応援しながら読んでしまいます。続きが気になってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全128件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー