みんなのレビューと感想「自称うつ女、仕事しろ! ~仮病詐欺の逆パワハラOL~」(ネタバレ非表示)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 いるいる。いるいる。そういう女。 
 他責思考で何もかも環境や周りのせいにして、楽ばかりして給料貰おうとする奴。
 どうしてもダメなら転職なのだろうけど、転職先でも変わらず嫌われるんだろうな。by 床上- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 リアリティある怖さどの話にも共通していますけど、無駄に被害者気取る人っていうのは要注意だと思います。本当に大変な人って全部自分で抱え込んだりしますからね。 by ジーン・ハワード- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 これはデリケートなもんだいですよね。本当に病気で起き上がれない、働けないひともいればそれを逆手にとるひともいる。 by むーむ21- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 正社員とパートの差かあ~パートの方がきつかったりすることもあるもんね。社員はパートと違い安定してるし。仕事は大変だよね! by まさママ♪- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 経験あるので躁鬱の経験があるので怖いもの見たさに読んだけども、再発しそうで読むのを断念しました。 
 んー、残念。
 自分の体調に合わせて再開したいと思います。by れみなみ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 読みやすいショートストーリーなので、気楽に楽しめます。 
 主人公さんのパートリーダーなんて名前だけのポスト、損な役回りなので、これからかなり大変そうです。
 皆んなの文句を聞いて社員に話しを持っていくのは辛いです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 現実でありそうな話ですね。 
 短編でさくっと読みやすいです。
 ストーリーな女たち シリーズめっちゃ読んでいます。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 精神病と怠けぐせは紙一重精神病と怠け癖は紙一重。でもなぜか本当に精神病の人は怠けていると言われ、な負けている人が「自分は精神病だから」と言うような気がします。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 こんな感じのメンヘラ?同僚が居たからこそ、リアルに感じました。 
 本当悩んでしまう主人公には共感しかありませんでした。
 ひとって、周りから集中的に同じような意見を言われると、洗脳状態になりますよね。何が正しいのか、考えさせられる漫画でした。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 本当に本当に、題名の通りです。見ててイライラします。病気と言えば女は庇ってもらえるからいいですよね、ちょっと呆れちゃう作品です by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    