【ネタバレあり】屋根裏部屋の公爵夫人のレビューと感想(49ページ目)

屋根裏部屋の公爵夫人
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 3,077件
評価5 49% 1,516
評価4 34% 1,037
評価3 13% 406
評価2 3% 92
評価1 1% 26
481 - 490件目/全1,236件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    屋根裏部屋の公爵夫人

    結婚の意思もないのに嫁がされた家は勘違い男のところ。手を尽くして婚家を助けるために行動しても報われず邪魔者扱い。私なら耐え難いな。でも頑張って。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    オパールは強く賢い女性です。とても勤勉で行動力があって憧れます。この物語はドラマか映画化されるべきです。感動しました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    すっきり!

    主人公がブレないからすっきりする。復讐もの好きだけど、これは前向きで楽しい感じ。正しい主人公頑張れって思いました!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オパールは苦労が多い

    主人公オパールは、イケメンだけどお子ちゃまな公爵とその幼馴染の女の子を中心とする公爵家の面々にいじめられ、屋根裏に追いやられ、理不尽な苦労を背負わされる。しかし持ち前の聡明さで公爵家の財政を立て直していく。次第に公爵はオパールに惚れてしまうが、財政破綻が回避されたところで、オパールは離婚を切り出す。クロードとの再婚で、今度こそホントの幸せを!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    語呂がいい

    作品の名前の語呂が最高です!() めっちゃ面白いです! 特に8話がおすすめです! 最高の作品でした!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    主人公が可哀想で見てられません。まだ、最初の方しかみてないけど、同時に怒りも込み上げてきます。幸せになって欲しいと思います。

    by ho_saya
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    話は楽しい

    話は確かに楽しい。頭がよく行動力のある主人公が周囲を巻き込みながら居場所を見つけて行く感じ。ただその周囲の人間があまりにも稚拙で頭が悪い。本当に貴族と使用人か?一応独白も入るが稚拙で自分勝手でよくこの年まで生きてこれたなと思う男や親戚たちである。それが耐えれるなら読んでもいい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公が聡明でかっこいい

    毎日配信が待ち遠しくてたまらない作品です。幼稚な考えや行動しか出来ない公爵や使用人たちにびっくりです。オパールが幼馴染のクロードと幸せになるのが希望ですが、やっぱり最後は公爵とハッピーエンドなんでしょうかね?何か隠れた過去もありそうだし。でもやっぱりクロードとのハッピーエンド希望します!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公がとてもいい

    ありがちな「理不尽に虐げられてきた健気な薄幸主人公に救い手が現れ、その後実は凄い才能があることが判明し、やがて総愛され勝ち組に(長い)」展開かと思ったら、良い意味で裏切られた
    (そういうコテコテなシンデレラストーリーも嫌いじゃないけど)

    主人公オリーブの聡明さと前向きポジティブな生き方が爽快で読んでいて気持ち良い
    彼女側(親以外)の人たちも有能で好感度が高い
    現在の不毛な結婚生活と、秘めた恋の行く末が気になる!

    ただ、敵対する公爵側があまりにも無能かつ性格もわかりやすく悪として描かれているのが、ちょっと残念かなあ…
    もう少し狡猾で戦い甲斐がある方が個人的には好みかも笑

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ヒロインの性格良すぎ 賢すぎ
    嫁入り先は主人から使用人までサイアク
    そもそも なぜパパはこんな嫁入り先を選んだのか?

    立場が逆転した時は スッキリしました
    まだ途中ですが 先が楽しみです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー