みんなのレビューと感想「屋根裏部屋の公爵夫人」(ネタバレ非表示)(137ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白いです
賢くて、優しい公爵夫人。
なかなか、良さがわかってもらえないけど、
わかってもらいたい反面、幼馴染みともくっついて欲しい。by ダイアベーテス-
0
-
-
5.0
最後が見逃せません
このお話は以前紙の本で読みました。オパールの強さ・健気さ・素敵な周りの人々に強く惹かれて、何度も読み返しました。オパールが言うように、マクラウド公爵はプライドだけは高いのに周りが正しく見えてませんね。馬車の事故で1人だけ生き残ったと言う子供の頃の恐怖体験から、抜け出せてません。彼を利用していいようにしていた後見人が悪いのですが、彼自身もアカデミーまで行きながら、自分の目で足で確かめられないのは、成長が阻害されてたかも知れません。オパールのショック療法がきっかけで、この先立派な大人になれるでしょう。しかし後見人の亡き後に不正をしていた人物も、ある意味公爵と同じでトラウマが関係していた可能性はあります。心のケアは大切ですね。
結末は知ってますが、オパール自身もようやく幸せを掴めます。境遇を嘆かず、自分なりに一生懸命に生きる事の大切さを教えて貰えました。by グミーノ-
0
-
-
5.0
おもろ!
主人公がたくましく女性一人で立て直していく姿がかっこよくて、強い。立たされた環境に負けないで突き進む姿がいい!
by 𝙨𝙖𝙠𝙞-
0
-
-
4.0
無料分いっぱいあったので読み始めました。よくある家族から虐げられるのではなく嫁ぎ先でいじめられる。お金もらったくせに旦那の拒否感もすごい。今のところ全く寄り添う気なし。ちょっとイライラしますが主人公が前向きでジワジワとやっつけていくかんじがいいです。
by マッキー2022-
0
-
-
5.0
オパールのファン☆
14話まで読みました。
最初は、正直このお話選んだのは失敗か?!っと思いました。が!読み進めるほどハマっていきます。子どもの時いわれのない噂で、多くの貴族に白い目で見られたオパール。でも、しっかりオパールのことをわかってくれる使用人や幼馴染に囲まれて幸せでした。でも政略結婚で、破綻寸前のお屋敷にお嫁に来たオパール。しかも、夫も使用人も「これでもか!」という冷たい態度。そこにも負けず、屋根裏で暮らし始めます。暮らしていくうちに、夫の領土の領民が、ひどい暮らしをしていること、夫は仕事をすべて執事に丸投げしており、執事は賭博に手を出していることなどを突き止めていきます。そこから、オパールの本領発揮!大規模な改革が始まります。幼馴染への気持ちにも気づいて、そこも気になる!今後が楽しみです!by ムーース-
0
-
-
2.0
親に頼ってるだけにしかみえない
公爵もプライドばかり高くて、簡単に金儲けをすることしか考えていないし、主人公も結局は親に頼ってる感じで、自力でなんとかする気持ちがないので、共感を持てない漫画だった。
by ブラックムーンライト-
0
-
-
5.0
良い
主人公にはできれば幼馴染と幸せになって欲しいなぁ。あんな人間として幼稚なやつの妻だなんて可哀想すぎる
by ころんちゃんだよ-
0
-
-
5.0
働く女性、賢い女性、オパールカッコイイ
離婚して隠居なんてもったいないと思っていたけど、好きだったクロードと結婚出来ろことになっておめでとうございます。幸せになってね。
by よつば1103-
0
-
-
5.0
かわいい
かわいくて、賢いヒロイン。結婚相手の方が、今までの漫画なら、頼りがいのあるナイスなイケメンですが、今回は全くの能無しで。幼なじみ君と、色々あるのかな?この先が楽しみです。
by chacochee-
0
-
-
4.0
面白い
借金を支払う代わりに公爵家へ嫁いだ主人公だが、嫁ぎ先で冷遇される。が、そんな事にはめげる事なく、公爵家の財政を立て直すため、改革を進めていく。とても聡明で優しい主人公に関わる人達はしっかりと変わって行きます。無料分で幼馴染と再会し、結婚するという所まで来ました。想い人と結ばれて良かった。これからまた2人で色々乗り越えていくんであろう予感。面白そうです。
by びぃと-
0
-
