みんなのレビューと感想「屋根裏部屋の公爵夫人」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

屋根裏部屋の公爵夫人
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 3,075件
評価5 49% 1,514
評価4 34% 1,037
評価3 13% 406
評価2 3% 92
評価1 1% 26

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全3,075件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    主人公がステキです

    主人公がステキです。女性は男性に頼らず自立して生きていくことが大切だと強く思います。コミック最新刊まで購入済です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    痛快

    若くて可愛い主人公の賢さには圧倒されるが夫である公爵の世間知らずさとプライドの高さには辟易してしまう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    令嬢系の話は比較的サイコちっくだったりエグいイジメで可哀想なストーリーが多い中、久しぶりに話じたいが面白くてテンポよく進むものでした。万人ウケするのがよくわかります。

    by 歩珠
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    恋愛モノではない

    ネタバレ レビューを表示する

    けれど、とてもたのしめました。賢いヒロインとクズな夫
    追放されたりした令嬢が領地を良い方向に変えていく漫画は他でも読みましたが、地味ながら人生ゲームみてるみたいで面白かったです

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    可愛い

     ポジティブなのに細やかな気遣いも出来て見る目のない人にはもったいないと思ってしまいます。
    今を跳ね除けて幸せになって欲しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    主人公のオパールは芯のあるかっこいい女性です!令嬢だけれども偉ぶることなく、みんなに気を遣える素敵な女性です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    主人公が頭が良く、すごく好感持てるんだけど、周りの環境があまりにも酷すぎて読むのが辛いです(´・ω・`)
    後半に良くなるんだろうけどそこまで読み進めなさそ……

    by wachiwa
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ちょっと長いけど

    誤解で蔑まれている主人公の御令嬢が、知識と手腕を発揮することで地位を上げていく話
    それなりにワクワク感も、見せ場もあり、少し課金しました。
    面白かったです。
    ちょっと長いので途中で飽きて読まなくなってしまいましたが。

    by RININ
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公がすてき

    主人公が魅力にあふれてます。
    聡明で賢く優しく。
    公爵、と名がつくよくある設定かと思いましたが、よく練られてる話で、あっという間に読み進めてしまいました!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    4巻で完結して欲しかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    それ程までに4巻で一旦美しく完結してたんですよ!それに。オパールにもうしんどい思いして欲しく無いというか。1巻凄まじかったですからね。泣いて、それでも歯を食いしばって。オパールの生きて来た意義と想いはずーっと一つしか無かった。領民の幸せの為。ただそれだけ。自分自身の幸せは二の次、三の次。賢くて思いやりの心、愛情の深いオパールの気持ちを思いやらず、辛く当たる公爵。そして公爵家の恥知らずの使用人たち。と、寄生する幼馴染。それでも。この無能な公爵の為に顧みられ無くなった領民の為にと奮起したオパールの手腕にブラボーです。もう貰い泣き必至。公爵が無能過ぎて、オパールの策に落ち、公爵領をオパールのものにしたとこなんて喝采です。オパール、返納しなくても良かったのに(笑)でもまぁ、公爵と離縁したいから返納するしか無いんですが。最後は頑固だった公爵もオパールの真心に触れて好きになった途端の失恋はザマァでしたけど。その失恋も、無能だった公爵が真摯に自分の仕事に向き合って、まともになれたから気付いた真実。という優しいザマァでした。4巻で、オパールはずっと心の何処かで慕っていた幼馴染のクロードと想いを通い合わせる。クロードが男爵家の三男坊で身分下だったけど。そもクロードの母が隣国から駆け落ちして来た侯爵家の娘。もちろんクロードもオパールと同じく。祖父に身を寄せて身分を上げたのでは無く。学生時代から己の力で築き上げた財力で陰ながらオパールが治めていた当時の公爵領を護る為に、間接的に支えていたというのがニク過ぎます。最初からオパールは白い結婚だったので、絶対にクロード!と見込んでいましたが、彼が立派になってから戻って来たところで感涙です。なので私の中では4巻で完結!このあと、またオパールは隣国のクロードに嫁いで苦労、または活躍するんだろうけども。それは新章。ここで完結、というのが一番美しいと思うのです。

    by lovely7
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー