みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,271件
評価5 45% 2,389
評価4 38% 1,982
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
1 - 10件目/全1,982件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    60話まで読みました。ドラマ化された作品です。ネットで誹謗中傷された被害者たちが、それぞれ弁護士の力を借りて決着をつけていく話です。加害者は少年だったり主婦だったり、会社の管理職だったり年齢や立場は違いますが、みな罪の意識が希薄なんです。加害者は消せない傷を負うのに。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネット恐いですね。知らないことばかりだから、勉強になるし、読みやすいです。1つの事件が解決するまで、続きが気になってしょうがないです。

    by 55751
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルに共感

    今の日本に溢れている話しなんだろうけど、つくづくこのタイトル通りだと思った。のめり込み過ぎないところがリアルを感じる

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖いです…

    ネタバレ レビューを表示する

    みんなが遊び感覚で誹謗中傷している。
    訴えられた時点で初めて焦りだして…
    けれど、追いつめられるうちに
    「なんで?ちょっとつぶやいただけでしょ?
    みんなやってるし」と開き直るというか、
    誰かを傷つけている感覚がマヒしてくる?
    読んでいてすごく怖くなってきました…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    いろいろ考えさせられる内容

    ネタバレ レビューを表示する

    顔が見えないから。
    誰がやったかわからなければいい。
    こういう考えでやった事で傷つく人の気持ちを考えられない人の多さを考えさせられました。
    今でこそ、罰を与えられる世の中になったけど、こうなる前は書き込みのせいで悲しい結末を迎える人がいたり‥そういうことも多々あったことを思うと、便利さと引き換えになるものをきちんと考えなければいけないと改めて思いました。
    みんながそう考えられる世の中にしたいですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    しょせん他人事ですから、というタイトルに惹かれた。この弁護士とても合理的。ニコニコしながらまぁまぁキツイこと言うけどむしろ簡潔的確で優しい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現代の問題をクローズアップした作品

    60話まで履修

    レビューがとても高いですね。
    星3〜5のみで叩かれる要素のない作品。
    漫画というより漫画でわかる系の教科書のような作品だからですかね、勉強になります。

    昭和には浸透せず、平成でもまだ足りず、令和では訴訟社会になったともいえるほどの現代。
    それでもまだネットリテラシーに疎い人も多く、弁護士は今後仕事が増えると推測されるこの時代。
    1人でも多く何かを学べればいいですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    主人公の弁護士だけではなく、同僚や他事務所の弁護士など、色々なタイプの弁護士が出てきます。同じ案件でも、当然担当する弁護士によって考え方や方針は変わってくるわけで、それによって話が単調にならずに面白いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネットとの向き合い方を考えさせられます

    60話まで読みました

    ネットが日々の生活から切り離せない昨今、
    いつ自分がトラブルの当事者になってもおかしくないのだと
    読みながら背中がスッと冷えてきます

    「決して他人事じゃありませんよ、あすは我が身と思いなさい」
    と、タイトルを見るたび言われている気がします

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白い

    SNS などのネット上のトラブルを題材にした漫画で、それに関する法律のことを結構詳しくストーリーに乗せてくれているので 分かりやすかったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー