みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(89ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
ストーリーが面白い、かつ勉強になります!
取り上げられる題材が現代に沿っていて、教科書よりもわかりやすく参考にになりそうな内容です。by rina00000-
0
-
-
5.0
法律的なことから、裁判の運びまで、勉強になります。
法を介して人と闘うことに、少しゾッとすることもありました。by ぺるとん-
0
-
-
4.0
ついつい続きを読んでしまう!
初めはただの怠惰なムカつく弁護士で、それがフリだと分かってるんだけど本気でムカつきました(笑)
けどちゃんと依頼者の事を考えてくれる展開になり、スカッと感がクセになります!by さばとらにゃ-
0
-
-
5.0
15話まで読みました。なんてことない、フツーの主婦がネットの世界にのめり込み、行き過ぎたことをしてもなお非を認めない…元の性格もあるだろうけど。
加害者の旦那様が真面目で誠実なのがまた悲しい。by 花織子-
0
-
-
4.0
面白い
一見頼りなさそうな弁護士さん。
でも、本質を見抜く力のある、相手に気付かせることの出来る弁護士さん。
ネット案件に強い弁護士さんなので、漫画のストーリーも面白い。テンポ良く読めるし、勉強にもなります。by natu.natu-
0
-
-
5.0
情報開示
絵があまり好みではないかも・・・と思いましたが内容がここ数年ある情報開示のストーリーなのでとても興味がありました。
リアルな部分もあり、結果楽しく読ませていただいてますby SPN-
0
-
-
5.0
パワーワード
所詮は他人事ですから。そんな事言われれば、悲しんで怒ったり、呆れて失望したり、批判したりときっと色々なことを後ろ向きな気持ちで生み出しますが…よく聴くセリフ…よそはよそ・うちはうち。だと感じるマンガでした。
善悪ではなく勝負…良し悪しではなく、勝ち取りに行くか勝負に負けて試合に勝つのか…。勝負に負けた時…きっと内なる存在…自分のことだからやっぱり割り切れられない…が大きくなりますもんね…。
その時に、
前向きな気持ちで生み出される、他人事。
とても好きなマンガです。by シシリートラム-
0
-
-
4.0
たしかにしょせん他人事ですからと思わないと弁護士なんて心がすり減らされていってキツイよなと思いました。
by ぴよママちゃん-
0
-
-
4.0
スカッとする
人を傷つけて、その痛みを想像できない人への成敗がなされていて、スカッとする話だと思いました。親身になるよりも、客観的だからこそ感じられる頼り甲斐、信頼はあるのかなとも思いました。
by ポムトゥル-
0
-
-
4.0
現代社会の問題
SNSでの誹謗中傷、現代社会の抱える大きな問題ですよね。割と身近な問題でもある。いつ自分がこのような書き込みをされるか分からない。でもこんな風に弁護士に依頼し闘えるのか…長い期間かけて勝ち取れても結局心は晴れない。難しいですね。
by ちょちょちょび-
0
-
