【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(24ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
勉強になります
広告に出てきて読んでみました
正直ネットで好き勝手に書く人の気持ちが
よくわからなかったけど
こんなふうに考えてるんだなぁってよくわかりましたby さいじゃく-
0
-
-
3.0
リアル✨
こう言う時、必ず加害者側は「私だけが悪いわけじゃない!皆んな言ってるし、皆んなやってる!」って言い訳してる気がします。
まるで学校のイジメと一緒!
身近に感じてリアルだわ!って思いました。by チョビ⭐︎-
0
-
-
4.0
人生勉強になります
悪いやつをこてんぱんに退治してくれる読んでて気持いいです。法律的な事は全然分からないけどなんとなく頭に入るので読んでて勉強にもなる。
by ちーず餅-
0
-
-
3.0
面白い
ズバズバ言う弁護士先生は気持ちいいですよね。
変に期待させる言い方より良いし、信用出来ると思うけどな。by ラリーるれろ-
0
-
-
5.0
弁護士物が好き
自分では解決できないいろんな事が弁護士さんの手に掛かればこんな手があるのか、と感心しながら読んでます。執行官登場なんていまテレビドラマでもやってるやつだ!ってなってます。
by さくらららんらん-
0
-
-
5.0
勉強になります!
ネットでのトラブル絶えないと思います。言われたほうが住みづらいことになってしまうなんて、納得がいかない!!まだ無料分を一気に読んだだけなので、このあとしっかり解決されるか見たいです!
by ミラー312-
0
-
-
4.0
とてもよくわかります。しょせん他人事と思わないとできない仕事なんです。しょせん他人事だからこそできるんです。
by k.tykn-
0
-
-
5.0
みんなが知るべき
ネットの心無い書き込みがどれだけ悪いことなのか分かりやすく伝えていて、とてもいいと思いました。あまりに軽く考えている人が多いように思うから。
by ぶんこおび-
0
-
-
4.0
スッキリ
意外と面白いし、なんといっても為になる!裁判やら訴えやら、普段わからないことがわかって為になりましたー!
by さいとうまさこ-
0
-
-
4.0
勉強になります。
今問題のSNSでの、誹謗中傷。
犯人が、近所のよく知っている人って、言うのが一番嫌なパターンですね!
このようなことがあるので、、近所の人や身近な人にわからないように
ブログに書くことも必要かも?って思いました。
また、芸能人でもないのに、顔を出しや誰か分かるようにSNSで発信するのは、
やっぱり、、リスクがあることが分かります。
でも、、誰だかわからないからって、、好き勝手書くのは良くないですね!
私が見た作品は、誹謗中傷で、開示請求のことだったのですが、、
このように進んでいくのだと分かるので、とても勉強になりました。by lemon tea-
0
-
