みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(213ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
法律事務所で働いてますが、日頃見慣れている単語がまさか漫画で見れるとは。
面白いです。パラリーガルはほぼフィクションですけどね。by ばさら☆-
0
-
-
3.0
おー
弁護士さん目線の内容なんですかね、
1話だけ読みました。
まぁまぁ面白そうではあるのかなと。
z少女漫画好きとしては絵があまり好みではないですがby まぁぼまぁぼ-
0
-
-
5.0
むりょう
無料部分しか読んでないけど、胸糞が段々とスッキリしていく感じがいいと思いました。まあ結局は他人なんで精神は私は好きです笑笑
by moi0v0-
0
-
-
4.0
他人の不幸は蜜の味
ストレス発散の為に、他人の不幸を喜び、嘘の中傷を垂れ流す不届き者を成敗してくれる、有能な弁護士の的確なアドバイスで、思い通りの結果に‼️
by ゆずドリー-
0
-
-
3.0
ちゃらんぽらんかと思いきや
主人公がしっかり冷酷で依頼人に対しても事務的なんだけど、容赦がないところがと読んでいてとてもスッキリします
by りんりんにゃん-
0
-
-
5.0
おもしろいです
保田先生のキャラ最高です。
ふざけてますがやることちゃんとやって締めるとこ締めて、頼りになります。
ドラマがしたらおもしろそうだなぁと思いました。by ニックネームつかえない-
0
-
-
5.0
勉強になった
無料分と合わせて、ネットへの書き込みの話を全部読みました。スッキリしたような、しないような感じが逆にリアルで、本当に訴えたらこうなんだろなと感じました。
皆さんのおっしゃる通りドラマ化とかしたら見てみたいです。by にゃんこ777-
0
-
-
4.0
最近よくニュースで耳にする、ネット絡みのトラブルについて、勉強になることばかりです。自分も気をつけなければ。
by ウマ•サーモン-
0
-
-
4.0
現代ならではのよくありそうなトラブルが、わかりやすく漫画としてまとめられていて面白いかつ、参考になります。
by satokan-
0
-
-
5.0
人生の参考になる
今では当たり前になったSNSを中心とした事例が多々あり、起承転結がしっかりしているため誰でもわかりやすい。
特に未成年は、必読。自分の行動が引き起こす結果が何かというのがわかる。
自分も改めてSNSの使い方について考えようと強く思った。
続きが楽しみです!by ryucha-
0
-
