みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,263件
評価5 45% 2,384
評価4 38% 1,979
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
11 - 20件目/全3,839件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    主人公の弁護士だけではなく、同僚や他事務所の弁護士など、色々なタイプの弁護士が出てきます。同じ案件でも、当然担当する弁護士によって考え方や方針は変わってくるわけで、それによって話が単調にならずに面白いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なんでこんなことをする人がいるのか

    ネットでの誹謗中傷は、現代の社会課題となっているが、万が一被害にあったときどうすればいいか、とても勉強になる話だった。

    ストーリーのパターンごとに、加害者の心理的動機も少し垣間見れるが、ただだた考え足らずな人も多そう。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネットとの向き合い方を考えさせられます

    60話まで読みました

    ネットが日々の生活から切り離せない昨今、
    いつ自分がトラブルの当事者になってもおかしくないのだと
    読みながら背中がスッと冷えてきます

    「決して他人事じゃありませんよ、あすは我が身と思いなさい」
    と、タイトルを見るたび言われている気がします

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    セラピストじゃないから

    弁護士はセラピストじゃない、
    というセリフがグサッときました。
    そうですよねえ、その通り。
    自分自身の悩み事に、そういう姿勢で向かい合うと
    答えの出し方が違ってくるかなと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    SNS などのネット上のトラブルを題材にした漫画で、それに関する法律のことを結構詳しくストーリーに乗せてくれているので 分かりやすかったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    クセのある主人公で、どんな展開なのかと全く想像がつきませんでしたが、面白いです。冷たいとも取れるのかもしれませんが、相談者に対して冷静に、事実を教えてくれる、良い先生だと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分(60話)読みました

    タイトルがツボって他のところで読んだことがあったマンガが、大量無料になっていたので読んでみました。絵も見やすいし、内容もリアルで勉強になります。とても続きが気になります…

    by Yoshs
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    話が楽しい

    インターネットに関する法律も日進月歩で色々変わっていく(はず)。読む時期によっては状況変わってるかも。でも楽しい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ドラマになりましたよねー

    途中までは面白く読めたんですけど…
    合間に出てくる法律関係の文言を読んでると
    少々アタマが疲れちゃいました...(笑)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    淡々としている所が好感

    以前から気になっていた作品。
    誹謗中傷を受ける→弁護士に相談→の後、「ざまあ!スカっと!」ではなく、加害者がどうなろうと、被害者だって辛い記憶を抱えたまま日常は続いていくし、加害者のせいで変わってしまった生活が元に戻ることはない。
    途中、事件ではなく講義のお話は退屈で飛ばしたけれど、blog炎上、有名人への誹謗中傷、配信荒らし…など本当に身近な問題が多いので、「爽快!」と終わらせるべきではなく、時にモヤっとしながら考える余韻が残るのが良いなあと感じました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー