みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    やる気の無さそうな弁護士さん装ってるけど実はすごく出来る人で相手の痛いところついて攻撃するのもなかなか見もの

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    まぁまぁおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    15話まで読みました。
    すっきりもしましたが一人を成敗しただけって言葉で「あ、そっか」と思いました。他にもたくさんの人間が自分を責めていたけどたった一人。
    それだけでこんなにも大変な労力を使って苦しい思いをして生活が一変してしまって。
    ツライですね。。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    シンプルでおもしろいと思いました
    内容は自分にも降りかかるし、無意識のうちにもしかしたらどちらの立場にもなってると不安な気持ちになりました。付き合い方を考えていきたいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    やられたら

    ネタバレ レビューを表示する

    やりかえす倍返しみたいなこと。
    ばあか!
    あとあとに厳しい状況て感じよねー。。
    どうなるやら。楽しみ

    by 復讐
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな弁護士いたらおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    ネットの誹謗中傷に立ち向かう癖のある弁護士さんの話
    顔が見えないからといって荒らしてくる人を成敗する面白い話です

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    炎上という言葉も定着したネット社会。これでお困りの方も多いはず。ママ友とのトラブル。似通った経験はあっても、ここまで踏み切るひとはいないかなー。
    最初の話だけ読みましたが、ふにゃーんとした弁護士さんがおろしろおかしそうに、その実、核心をついて解決?してくれるのがスッキリします。

    by griko
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    最初は無料で読めるしと思って読み始めたけどなかなか面白くて購入して続きが読みたくなった。
    淡々としてるけど言ってることは正論って感じ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の弁護士は現実味のないキャラではありますが、案件は妙にリアルで面白いです。
    特に誹謗中傷している側が全く反省してないところ。結果は納得できるものでしたが、こういうことは時間がかかってキツイですね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSをして羽目を外してしまうと大変になってしまうんだなと。みんなやってるからとか軽い気持ちでやってはいけないし、ネットにコメント残すとかせず見る専門が1番

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    情報として

    正直なところ、「漫画」としての面白味というのは、それほど感じなかった。
    クセのある設定の主人公弁護士のキャラクターにも、あまり魅力を覚えなかった。
    ただ、漫画であれ何であれ、書物というものを「情報」として評価する場合、なかなか優れた作品になっているとも思った。

    SNSでの誹謗中傷の被害やそれを巡る法制度、訴訟、裁判、被害者サイドが法的措置に踏み切ることのメリット(現実的にはあまりに乏しいが)とリスク、その選択の意義と、金銭的なプラマイでははかれない価値。
    そういった実情を、私たちは本当のところ、あまり知らない。
    これだけ豊富な情報量を、漫画として一定のポップさを保持したまま、きちんと整理して提示することは、なかなか出来ることではない。

    気に入ったのは、主人公の弁護士が、選択肢を明確に提示した上で、きちんと依頼人に選ばせようとしているところだった。
    「ものを教える」という側面を持つ職業の人間にとって、これは重要な職業倫理であると私は思う。
    つまり、教えることや導くことよりも、選択肢の提示こそが、まずもって重要な仕事である、ということだ。
    こちらの道を選べばこういう危険があるし、あちらの道を行けばこういう痛みを伴う、どちらを選ぶかを決めるのは、あなたですよ、と。
    これは、全く違う作品だけれど、「九条の大罪」にあった「法律の世話はできるが、人生の面倒は見られない」という台詞にも通じるかと思う。

    極めて現代的な情報力を持った、なかなか有意義な作品。
    私は普段、SNSとは縁遠いところにいるけれど、SNSが生活の一部である、というような読者は特に、一読の価値はあるかと思う。

    by roka
    • 590
全ての内容:★★★★☆ 1,751 - 1,760件目/全1,774件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー