【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(104ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
勉強になる
今の時代の問題をわかりやすく描いていて、どんどん読み進められます。たくさんの人が読んだら、万が一自分もこうなるかもと、牽制になってくれたら、被害者が減るのかな。
by グリーン犬-
0
-
-
4.0
身近にこんな性悪女がいるかもしれないと思うと気分が悪いので、楽しくは読めませんが、大変ためになりました。
by リナミント-
0
-
-
5.0
無料分だけですが
めちゃくちゃ引き込まれました、、
保田さんの変な励ましをしないところとか見ていてスッキリする感覚でした
ネットで好き勝手書き込む人って現実に沢山いるわけで、そんな人間にはなりたくないな〜と思わされましたby めんまにむ-
0
-
-
4.0
ゾッとしました
SNSトラブルの分だけ全部読みました。
顔も見せずに匿名で簡単に何でも世界へ発信できてしまう現代。
SNSでの誹謗中傷も酷いものです。
それを簡単に繰り返している人、全ての人にこのお話を読んで欲しい(読んで反省するような人はそもそもやらないだろうけど。実際漫画の中でもそんなに懲りてない様子だった)。
軽い気持ちで始めたことで、こんなことになるとは思ってないんだろうな〜by itakomi-
0
-
-
3.0
タイトルやら主人公?の弁護士のキャラは少し残念だけど
内容やテーマは読む価値ありだと思います。
SNSでの悪口とか、その罪とか、もっと知る必要があると思います。by なないちはちはち-
1
-
-
5.0
これは面白いぞ
どうにもチャラい無責任そうな弁護士なのに、ポイントは押さえて助言をくれる。典型的な「タチの悪いママ友」の家に「執行」で乗り込んだ瞬間、胸がスカっとしました。これは課金してでも続きを読みたい作品です。
by NETERUKUNN-
0
-
-
5.0
痛快
痛快!テンポが良く、一気に読めちゃう作品。なんとも素晴らしい!一見普通の主婦がってあるよねー!お仕置きとか、めっちゃいい!
by Lilly11a-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
保田弁護士のキャラは天才肌で分かりやすく主人公っぽいですが、それを強調しすぎているためか結構イラッとします。真摯な態度には見えない。
あとは被告側もベタですよね。
教訓話といったところでしょうか。by ぱゅ-
1
-
-
4.0
無料試し読みしかしていませんが
たまたま12話まで無料試し読みがあったので読んでみたところ、個人的には結構面白かったです
内容は難しいはずなのに絵が緩い感じなので読みやすいと思います
自分はSNS関係はほとんどやっていないのでよく知らなかったのですが、最近ニュースで話題になることが多くなってきたネットの誹謗中傷でこんなことになる可能性もあるんだなと怖さを感じたと共に、木下さんのバカさ加減に笑ってしまいました
執行官が来るあたりの話で、困った時にネットを頼るのは現代では仕方のないことだと思いますが、その回答を鵜呑みにするのもどうかと思いますね笑by ☆みぃたω☆-
0
-
-
3.0
身近に起こりうる、読みごたえある作品だと思います。同じようなことが起きたときにどう対処していいのか… ネット犯罪の闇にも触れた良い作品だと思います。
by AIRT-
0
-
