【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(10ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
掛け軸が他人事ってwww
でも他人事って言ってるけど意外と親身に弁護してくれる弁護士スッキリする
あと助手のツッコミ面白いby 。あkdksんしsl-
0
-
-
4.0
所詮
人を助ける弁護士だって所詮人間。
他人事でしょう。
それはそれでもやはり弱いものは人に頼らざる得ない…助けてほしい…と、切に願う。by ユウレイタケ-
0
-
-
4.0
弁護士さんにお世話になるなら指名したい!
弁護士さんにお世話にならないように
過ごせたら、幸せだなと日々思っています。
弁護士さんに、まだお世話になったことがないので
この作品に興味を持ちました。
この弁護士さん、
竹を割ったような性格で
気持ちがいいです。
他人事と言いながらも
的確な仕事ぶりに好意を持ちました。
相談案件の進み具合に
ハラハラしながら、自分にも
起こりうることと
気持ちを重ねながら、読み進みました。
この先もいろんな案件が出てくるのが
楽しみです。by なかつば-
0
-
-
4.0
他人事
スッキリ!って感じの読後ではないけど、さっぱりと読めました。
最初の話の、加害者の旦那さんがまともな人でよかったな…by さくさくさんぽ-
0
-
-
4.0
まさに
今の時代にピッタリな内容で、読むたびに引き込まれてしまいます。誰しも軽はずみにネットに書き込める風潮ですが、匿名であっても犯罪者になり、自分自身も加害者にも被害者にもなりうる事だと改めてかんじました。ドラマもおもしろかったです。我が子にも読ませたい漫画でした。
by めあて-
0
-
-
4.0
やばいいきもの図鑑
被告キャラクターたちを眺めていると
「本当にこんな奴いるの?」
と思う反面で、「その片鱗を見せてる奴は確かに身近にいるなぁ」
という納得は誰しもが感じるところじゃないでしょうか。
実際にそういういきものと争われている方もいらっしゃっても何もおかしくは無い。
テーマの性質上、全面的にスッキリはしないオチが多いです。もやもやしながら引き込まれていきます。
現代社会の中で生きていく上で多大な共感を覚えます。by がれじ-
0
-
-
5.0
腹立つけれど
原告、被告、どちらにもなりたくないと、しみじみ思いました。時間とお金と気持ちの重さが、ハンパなくかかるという事も、勉強になりました。
by エツイル-
0
-
-
3.0
面白い
いろんな人生があるんだなぁと思いながら読んでます。時代によって起こるトラブルもさまざまだけど、俯瞰で見れるから面白いし勉強になる。
by むーーだよ-
0
-
-
3.0
ありがち
この時代、ありがちなことだなぁと思って見てます。
何気なく話した言葉で相手を傷つけてしまう。怖いですね💦by ナナコちゃん-
1
-
-
4.0
SNSに悪口を書き込んだら、どんなことになるのかがよくわかるお話でした。弁護士さんがとことん追及するところがスカッとしました。
by きゃーぽー-
0
-
