みんなのレビューと感想「九条の大罪」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 123話まで配信中(57~99pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
裏社会の弁護士、九条。たくさんの事情を抱えていそうで、それは徐々に出てくるんだろうけど、事件は何話かまとめて読み切りなので、課金しやすいです。
by 春夏母-
0
-
-
5.0
九条弁護士の名前が秀逸
弁護士って六法全書を暗記してたり、司法試験に合格しないとなれない優秀な人のイメージだったけど、そうじゃない人もなれるのかと思える漫画です。
でも、交通事故一つとってもいつ遭うかわからないので法律の知識は必要だと思います。
最初のエピソードでは反社の弟分の若者が自転車の親子を轢いちゃうんだけど、携帯とかも失くした事にしたり、余計なことを言わないことで執行猶予を勝ち取りました。
足を切断して生き残った息子の賠償額は微々たるもので、そういう時こそちゃんとした交通事故専門の弁護士をつけないと損なんだとわかるお話でした。by ユーミン大好きっ子-
1
-
-
4.0
面白い
依頼人の利益は、非依頼人の不利益。考えさせられる。漫画なので、フィクションも混じっているが、弁護士も正義の人ではない。仕事なんだな・・・。
by ハッシーさんさん-
0
-
-
4.0
やっぱり
他のレビューにある通りウシジマくんのテイストが満載されており、作者の密な取材とストーリーの作成で裏の世界が見事に描かれています。
読後のやるせない気持ちも持ち味なのでしょう。
良作ですby super9-
0
-
-
5.0
第一話だけでも読んだ方がいい
飲酒運転して人身事故を起こしても、罪にはならない半グレ。対して、その事故で子供が障害者になってしまったのに、保険会社から真っ当な保険金さえ出してもらえない被害者。この差は、弁護士をつけるかつけないかです。そんなシャレにならん例がバンバン出てきます。ビルの屋上でテント生活をしている九条弁護士の「何も持たなさ」がいいんだよなあ。
by 赤い雲-
0
-
-
3.0
考えさせられる
主人公はいい人なのか悪い人なのか、弁護士 なのか そうでないのか、正義の味方なのか 悪人なのか色々考えさせられてしまう
by eeeooo-
0
-
-
3.0
うーん
うしじまくんの、先生作品ですがそれとは間反対の弁護士さんが主人公。違うものを描きたかった徒、どこかで聞きましたがうしじまくんのイメージ強すぎるしなんだか回りくどいかな
by しゅんせん春泉-
0
-
-
4.0
すでに
前作にやられた流れで辿り着いた感じです。怖いもの見たさと言いますか、やっぱり人間の本質をついていて、ついつい沼ってしまう感じが怖い...
by 陸奥子-
0
-
-
4.0
勉強になります。
九条さんがかっこいいです。
いろいろと勉強になる内容です。
困った事があったら弁護士にちゃんと相談するようにします。by 焔パンダ-
0
-
-
3.0
九条
ネギとは違いますからね。
そこらへんを勘違いして見ないのは損です。
みなさんぜひ見てみてくださいby らぴんぱ-
0
-