毎日無料30話まで
チャージ 12時

プラタナスの実

プラタナスの実
  • タップ
  • スクロール

あらすじ

『テセウスの船』作者が描く小児科医の物語 命を繋ぐ、音がする―― 奇跡のような、尊い音が―― 少子化、モンスターペアレント、コンビニ受診・・・社会的問題が山積みな一方で、「もしも」の大病が患者の中に潜むことを決して見逃せない日々。そんな「子供が好き」だけでは戦えない“心のコスパが悪い”医療現場に、やさしい笑顔で向き合う小児科医・鈴懸真心(ルビ:すずかけまこ)。これは“ゆりかごから大人になるまで”の子供たちと、その家族に寄り添う、暖かく誠実な、小児科医の物語――

  1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 091話 コメント0
    #62 ドライブ A GOGO -2
    57pt
  3. 092話 コメント0
    #63 目が覚めたよ。
    57pt
  4. 093話 コメント0
    #64 なんともないって。
    57pt
  5. 094話 コメント0
    #65 そういう日もあります。
    57pt
  6. 095話 コメント0
    #66 リラックス、リラックス。 -1
    57pt
  7. 096話 コメント0
    #66 リラックス、リラックス。 -2
    58pt
  8. 097話 コメント1
    #67 間違いない。
    58pt
  9. 098話 コメント2
    #68 嘘だとしたら。
    58pt
  10. 099話 コメント1
    #69 正直に言います。
    53pt
  11. 100話 コメント1
    #70 意地は意地だよ。
    53pt
/126話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    真心先生みたいな先生が居たら

    真心先生みたいな先生が居たら良いですね。

    子どもが3歳の時に風邪と判断されていて、結果違う病気になっていたことを一話目の話を読んでいて思い出しました。小児科の先生目線では子どもは可愛いけど親が苦手…という気持ちも理解できますし、親からすると「ちゃんと診てくれてるの?」という気持ちで先生と向き合ってしまってる気もします。真心先生は子どもの気持ちにも、親の気持ちにも寄り添ってくれるので、こんな小児科の先生が居てくれたら良いなとほんとに思いました。

    一話目のお母さんには共感できる部分があり…仕事が忙しくて「ほんとにしんどいの?ママは忙しいから」というような事を言ってしまってることを思い出しました。

    子育てしている多くの人が、自分も似たような体験したことある…と感じる気がします。読んでいて色々と考えさせられることが多い作品だと思います。

    プラタナスの実を読んでいて、親として子どもの体調をきちんと見てあげようという気持ちに改めてなりました。

    • 13
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    北広島が地名に出てきた〜!

    ネタバレ レビューを表示する

    なんとボールパークの話題がでるなんて、ゴールデンカムイの作者といい、北広島は注目されてる?
    最初は変なユーチューバーかと思いきや、マコ君は総合診療医みたいなドクターだった!
    患者の訴えだけじゃなく、身体の症状やいろんな時系列で病気を診断するなんてスゴイ!こんな医者がいっぱいいるといいんだけど。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者さんがいたらいいな

    テセウスの船が良かったから、きっと面白いだろうと思って期待した
    なかなか良かった
    今、情けない医者が多くて、と不安に感じてインターネットをよく調べるようになったけど、
    それを全部信じたり、頭から医者を馬鹿にしてかかっている親もいるのかもしれない
    ちょっと反省したりしながら
    こんな素敵な医者、本当はいないよなぁ、なんて悲観的になったりしてる
    でも、漫画だからこんなのもあって欲しいよね
    感動したい

    by GRAY
    • 5
  4. 評価:4.000 4.0

    心が締め付けられる

    子供を持ってから、命を守る事の大変さや不安を感じる様になった結果、この本の様に子供がテーマの作品は避けるようになりました。苦手になったというか、悲しさや辛さに締め付けられて作品に向き合えないからでした。
    でも、真心先生のキャラクターが不思議とその悲しさから距離を取ってくれるようで、本作品は順調に読み進められています。
    改めて子供が置かれている生活を見直し、命を守ることを教えてくれる作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まこ先生みたいな先生がたくさんいたら!!

    まこ先生みたいな先生がたくさんいたら良いのに…と思いながら、あっという間に読み進んでしまいました。
    ピアノのYouTuberの女の子とのやり取り。
    緊張して固まった子供たちの心のほぐし方、ステキです。
    子供に、親に寄り添ってくれる先生が、近くに居ればなぁと願いながら読みました。
    まこ先生みたいな小児科、リエゾンみたいな小児精神科が増える日本になれば良いのに。

    • 1

すべてのレビューを見る(191件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>