みんなのレビューと感想「しあわせ食堂の異世界ご飯」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
のんびりと
無料60話、楽しく読みました。お話も料理話が多くのんびりとしていて、アリアとリントの恋仲もかなりのんびりしています。もう少しテンポ良く2人の仲が進展したらなぁ。
by 日本茶-
0
-
-
3.0
60話まで読みました
転生した主人公が前世の日本食の知識を使って…というのは異世界ファンタジーではよくある設定ですが、最初は楽しく読んでいました。
ただ、王子の花嫁探しで各国から王女が来ているのに、みんな宙ぶらりんのまま・・・
王子は主人公アリアに「迎えに来るから待っていて欲しい」と言っていますが、一体いつになったら進展するのだろう?と、60話まで来るとさすがに気持ちが萎えてきてしまいました。
その間、各国王女が集うお茶会では女子ならではの牽制があったり、迷子になっていたリズをアリアは弟子として料理を教えたりしていて、ストーリーの収拾がつかないまま新しい人物が登場するのがなんとも言えず。。。
絵のタッチも可愛いですし、アリアが作る異世界ごはん(日本食)で周りの人が幸せになるのはとてもいいのですが、課金してまで続きを読もうとは思えませんでした(>人<;)ゴメンナサイby &あんど-
0
-
-
3.0
無料なので読んでみました。ありがちな展開だと思いました。普通の料理マンガだと思えば頭使わなくて読めるのでいいです。
by 大王イカ-
0
-
-
3.0
異世界に転生しちゃった系
現代の知識を総動員して次から次へと魔法のように絶品グルメが出てきたらさぞかし驚愕だろう…なんでもある今の時代は便利だけどそんな感動が薄いから羨ましいな
by coco1202-
0
-
-
3.0
はじめは
設定が無理あるなって思っていましたが
徐々に面白くなってきたかなって、
展開はよくある話ですが、今のところドロドロしてなく
サクッと読めてます。by 小吹芋-
0
-
-
3.0
普通かな
しあわせ食堂の話はとても良いのだけど、
王女設定必要かなぁ。貴族くらいで良いような。先々必要になってくるのかな?by TENCHO-
0
-
-
3.0
とさじろう
転生モノで、前世の記憶を活かしながら生き抜くところは、よくある話ですが、前世の記憶が実用的!小説のなかに入り込むよりずっと違和感なく読み進められますよ。
by とさじろう-
0
-
-
3.0
ほのぼのとした雰囲気ありつつ、国同士の政治的な話もありつつ面白いと思う。
出てくる料理がおいしそう。
本来なら結婚したとしても政略結婚になる2人が普通に出会って恋をして、って感じが身分関係なく相手に惹かれた姿が素敵だなと思った。
アリアは正体バレてたけど。by 藤原苺-
0
-
-
3.0
うーん…
なんかダラダラしてる、ほのぼのというよりストーリー展開がつまらないという印象です。
無料分は読んでみましたが、これ以上読み進めたいとは思えませんでした。by 丹波の山奥-
1
-
-
3.0
もう少し捻りがあれば
スムーズに物語が進んでいるけど、ちょっと物足りない感じあります。転生料理ものって結構あるけど、どれも同じような感じなので、ちょっと捻りが欲しいなと思っちゃう、物足りない。
by m.myk-
0
-