みんなのレビューと感想「毒親に育てられました」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
普段見ないテーマのものでしたが読み進めるととても悲しく辛いと思う描写が多くく心がいたくなりました。しかしこれも現在の日本で数多く起きていることもまた、現実と思うといたたまれません。
by ほしまるお-
1
-
-
4.0
絵が可愛いので読みやすいけど、読んでいて本当にツライです。本当にこんな親がいるなんて。いろいろと考えさせられる作品。
by トクメイ キボウ-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。絵が可愛らしいです。
コミカルに描かれているので読み進められるのですが、本当にお辛い記憶だと思います。幸せになれるといいなぁ。by なとりゆうこ-
0
-
-
4.0
怖かったです
毒親の話は聞いたことありましたし、実際そういう親がいるのも知ってはいました。親になった今、子どもは可愛くて仕方ないですが、やはりイライラしてしまう時があります。人は一歩間違えばそうなってしまうんだと自分に言い聞かせようと思いました。
by ジャにの-
0
-
-
5.0
面白い
イラストも綺麗だしサクサク進むからストレスなく読めました。
主人公には幸せになってもらいたいなぁ..by ししささ-
0
-
-
4.0
ひどい
学校や近所の人が気付いて助けてあげることができなかったのか、あまりのひどさに辛くなりました。祖父母さんも心配してたかな?お母さんが祖父母の前ではまともなフリができたのかな?
by まめくじら-
0
-
-
5.0
わかるわかるうちの親だ!とつねにうなづいています。苦しめられたのは私じゃなく姉のほうでこういうコミック早く読みたかったです。
by るんるんらんk-
0
-
-
5.0
福祉に相談して
精神的に浮き沈みが激しく、無自覚で虐待を続ける母親。
欧米では、イジメをする側に精神科の診察が必要だと考えられています。
日本は以前は精神科や心療内科のレベルも低く、福祉も欧米よりずいぶん遅れていましたが、今はかなり進んでいます。
また、つつみさんがこうして漫画に描いて下さったりするお陰で、一般にも虐待に関するアンテナが張られるようになってきました。
自分達の周りでおかしいな、と感じる事があれば
迷いなく福祉課に相談して下さい。
これからは私達みなで、子供達を守っていかなければいけない時代だと思います。by momonon-
5
-
-
2.0
毒母
虐待とはまた別に位置づけられているのが不思議なぐらいであるなぜこんな親を野放しにするのか手をあげていないと許されるのか
by ボンボン12-
0
-
-
5.0
よく乗り越えた
ブログも読んでいて、そのせいか1冊目はブログに比べ中途半端に感じました。でも、この2冊目は違う。読んで良かったです。苦しみから抜け出せてよかった。真直ぐに前を向いていたからこそ乗り越えられたのだと思います。
by ramesh-
0
-