みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/12/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
知ることができる
フィクションもあるかもしれないけど
日本の社会を見せてくれているようなマンガです。
自分が生きてるのとは別世界の。
とても共感できるものではありませんが、先生になる人たちを応援したくなる作品と感じました。by peach&cream-
1
-
-
4.0
夜間保育所に興味を惹かれて
軽い気持ちで読みはじめましたがはまりました。
主人公が各家庭の問題に踏み込みすぎますが、それゆえ各家庭が抱える問題が浮き彫りになり救われた子供たちがいます。
同時に園長先生や武下先輩、アキちゃんなどの主人公をサポートする人々に恵まれ成長していく物語でもあります。
主人公の医師の両親が人助けするのに理由なんかいらないというポリシーで、その人助けのなかの一人助けた少年が特殊世界で大物になっていたりのメルヘン?もあり楽しめましたし最後感動しました。
主人公に後輩も出来たしこの続きをまた読みたいです。
ただひとつだけ、薬物依存の母親があっさり立ち直って子供と暮らせるようになったのはあまりに現実離れしていると思い、星をひとつ減らしました。by だんだら-
0
-
-
4.0
いろいろな事情のある家庭があるんだなと…
深夜保育所って実在するのか分からないですが、夜勤がメインの方々が子どもを預けて安心して働くためには必要不可欠だなと感じました。
夜の街で働く親の登場が多かったですけど、看護師として夜勤されてる方も当然いるわけで、本当に家庭の事情は様々だなと。
薬物乱用やネグレクトと、かなりヘビーな設定もありましたが、ちゃんと助けの手を差し伸べてくれる人がいて、子育てはひとりじゃないって思わせてくれて心温まるエンディングでした。
まぁ実際はそんなうまく事が運ぶわけないんでしょうけどね。
子どもたちの成長を見守りながら、親も保育士も成長していくんだなと思いました。by ここなっつぷりん-
2
-
-
4.0
サクサク読めました
ワーキングマザーなので昼間の保育園利用者でした。
ツッコミどころはありますが、夜間保育園色んな方に知ってもらう良い機会になる漫画だなと思いました。
面白くてサクサク読めました。by まんがにゃん-
1
-
-
4.0
おもしろい‼️
夜間保育園という珍しい設定でなかなか訳アリのファミリーや子どもたち。ちょっとしたトラブルを解決していく様子が感動あり。
by つむかあちゃん-
1
-
-
4.0
いろんな家族の形があっていろんな人が支え合ってと、内容は濃いけど子供達の絵が可愛くて最後まで読んでしまいました。
by 0728mugu-
1
-
-
4.0
物語りとしては面白い
まず、実際の夜間保育とは違うと思って見ていただければと思います。まぁ、無認可ならありえないこともない?部分もありますが…。
普通にあまりこだわらず考えず、お話しとして見る分には面白かったです。by 三毛猫のタンゴ-
1
-
-
4.0
全話無料で読めてスッキリしました。夜間保育ってことで色々な職業の親がいてそれぞれの家庭の事情がある。
by akiking-
1
-
-
4.0
ドラマ化に、良さそう。
以前、保育園に勤めてましたが、昼間の保育園でも10代で産んだママのネグレクトたくさんありました。オムツはパンパン、前日の服のままだし臭い汚れもひどく、シラミの子もいるし…来たらすぐに朝から沐浴して着替えさせたり、朝のおやつも少し足してあげたりしてました。ママは彼氏や友達と夜中までカラオケに連れ回し、1歳未満でなのに夕飯はポテトやジュースと連絡帳に記載してるし、朝は無しやバナナ握らせ預けていく…飢えてきてました。ママになつかず保育士に笑顔で抱っこを求めてて心が痛みました。私は医療職で勤めてたけど、予防接種や健診も受けてない子、熱があるのに気づいてないふりで預けられる子もたくさん。ママたちは自分が休みの日も自分の息抜きに遊ぶために預けて、閉園時間すぎて迎えなんてザラにいます。夜の仕事の方も容易に想像つきますが、政府のお金の支援だと遊ぶ金になるから、こういうパパママの心や相談の支援窓口の方がよっぽど子供達を守ることになると思います。ドラマ化したら話題になりそうなので、ぜひ社会問題として捉えて支援してほしいです。
by teatime.073-
1
-
-
4.0
夜の保育園
大人の事情や仕事の関係で夜間に預けられる乳幼児たち。
夜間だけに親の仕事内容もさまざま。
この保育園では、少人数で温かく子どもたちをお世話している様子や必要があればグッと家庭に踏み込むおせっかいもあり、全ては子どものため‥と心が温かくなります。by グレキティ-
1
-
