みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色々な事情で夜中働く人がいるけど、子供への愛情は変わらない。子供の為に働いてる。きっと子供にも伝わっているはずだ。
by ミーチュー-
1
-
-
4.0
子供は強い
だけど大人になるにつれ…いや親になると弱くなるのかな。子供のために…てウソじゃない、でもそのために淋しい思いをさせてるなんて本末転倒。分かってるけど生活していかなきゃいけないから現実はもっと深刻
by coco1202-
1
-
-
4.0
こういう夜間の保育所ってほんまにあるんかな?
夜働く1人親も多いやろから、あるんかもやけど、普通の保育所よりも大変なこと多そうやなぁby りんごぶた-
1
-
-
4.0
託児所のリアルが描かれていると思います。
いろんな保護者がいる中での先生たちの頑張りや、たまに辛い内容もありますが勉強になるお話ですby あいぽ1252-
1
-
-
4.0
無料版で読み始めましたが、色々な家庭が、描かれていて面白いです。
また夜の、託児所も、珍しく興味深いです。by あーかす-
1
-
-
4.0
夜のお仕事している人の、子供の預け先ってどんなんなんだろう?って思ってましたが、この作品を読んで、大変なんだと思いました。
by コミすき-
1
-
-
4.0
キャンペーンで読み始めましたが
Pプレ&全話無料で何気に流して読もうとしたらあれれ?流すの勿体ないじゃん!!
て事でちゃんと読んでます
深夜の職業は何もお水関係だけじゃない
シンママが主ですが自分が働くために子供を預けられる保育所も必要ですね
そんな繁華街の中にある保育所のあれこれのストーリーです
ここの保育所での新人ヒロインは空回りすることはありますがいわゆる熱血?保育士
踏み込まない方がいいよのラインをやや踏み込む事はありますが、子供のために何事も一生懸命なので嫌悪感はないです
とても良い話だと思いますby アオ.リー-
1
-
-
4.0
こういう保育園があるとは知りませんでした!
色々な家庭や親子がいて、それを支える人たちがいることはすばらしいですねby りりぃ777-
1
-
-
4.0
大変
こんな時間帯で子どもを預かる保育園、本当に大変だけど、こういうところがないと大変な思いをする人が、沢山いるんだろうな
by ターチュ-
1
-
-
4.0
おもしろい
夜中の保育園。夜勤とかある親ならほんとにありがたい保育園だと思いました。だけど夜の仕事、訳ありとか様々な家族がいて子供は無邪気にママが帰ってくるの待ってて、寝てる途中でもお迎えきたら帰らなくちゃで、安心してゆっくり寝られる日常がどんなに幸せかわかりました。
by にしにしありあり-
1
-