みんなのレビューと感想「不妊男子」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
妊活の困難さ
夫婦間の妊活の温度差はどうしてもありだと思う。女性の体を理解できない男が大多数を占める中、妻ばかりが必死になっている。しかも義母はたいてい妻を責め、夫は自分のふがいなさを世間にさらす勇気を持たない。この夫はたった一度の妊娠の好機を自分の都合で逃し、おたふくかぜにより妊娠できなくなってしまう。それでも夫を支えようとする妻がけなげで泣けます。
by 朱鷺色-
2
-
-
5.0
難しいです
テーマは難しい問題ですが、大事なことだなぁと。不妊は女性が原因なだけじゃないことがよくわかります。男性にぜひ読んでほしいです。
by ゆんゆん**-
0
-
-
3.0
幸せな家庭の話。男性側の不妊の話もいいと思いました。まだ途中までしか読んでいないので、続きを楽しみにしています。
by ゆうひなと-
0
-
-
4.0
不妊治療を望む夫婦は年々増えていて原因は女の方が多いイメージはありますが、このように男性不妊のことも考えなくてはいけないと思います。
by マルネエ-
0
-
-
5.0
どうか幸せになってほしい
命が発生して産まれるまでの考え方をそれぞれの視点で丁寧に描いてる漫画だと思います。ぜひたくさんの人に読んでほしいです。
by もももちお-
0
-
-
1.0
難しい
難しい議題とゆーか… そこまでして子供作らなきゃいけないのかなって気持ちわかります。自然じゃないのが逆に不自然に思えてしまう。難しいですね。
by ame0619-
0
-
-
3.0
まだ、途中までしか読んでいませんが、興味がある話です。旦那さんが、こどもを作ることができない、それはどういう気持ちなのか、どういう展開になっていくのか、知りたいので読んでいこうと思います。
by ろんのん-
0
-
-
4.0
これは切ない…
本人が悪いわけではないのに、原因がわからずに不妊に。。
不妊治療もして効果がある場合とない場合もあって、かかる費用は同じ。。by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
3.0
不妊の漫画はよくありますが、男性側を題材にしているので読んで見ました。
画が好みでないからなのかもしれませんが、入り込んで見ることができず登場人物にも魅力を感じません。
友人夫婦がまさしく不妊男子、それに妻の高齢が加わっていたので、少しは感情移入出来るかなと期待していましたが、最後まで読むか迷っています。by ナナミっ子-
1
-
-
5.0
泣く
百恵の気持ちに、マサカズの気持ちに、ものすごく共感します。私は親になることを諦めたのが、同じ形だから。
私は不妊治療をやめましたが、百恵とマサカズには、親になって欲しい。幸せになって欲しい。
そう思って止みません。by ふぉくら亭-
1
-
