みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(72ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
登場人物の表情がとても豊かで感情移入させられます。重い内容なのにどんどん先が気になって読めてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
少し人より理解が遅いだけで、責められ、ののしられ、その積み重ねで、知的なハンデのある少年が犯罪を重ねるとしたら、我々にも責任がある気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通に生活しているようでふとした時に感じる違和感。反省する、という知能がないから同じことを繰り返す。反省するということがどういうことか分からないけど「もうしない」という言葉を言えばその場は逃れられるという“知識”だけはある。いくらもうしないと言っても同じことを繰り返すから怒られる。本人はなぜ怒られてるのか分からないから感情的になる。
大人でもたくさん見かけますね。
よくある例で時間を守れない。遅刻して謝って遅刻してを何十回と繰り返す。どうすれば遅刻せずにすむか考える知能がない。
謝ったのに許してくれないと癇癪を起こす。
周りにいる人間は振り回されますね。-
5
-
-
5.0
ケーキを三等分することができない少年たち。ADHDを持つ子供の母である友人はそれが分かって楽になったと言っていました。
偏見なく適切な対応をすることが大切だと感じます。by 胡むぎ-
0
-
-
5.0
タイトルを見てずっと気になっていました。
どんな話なのか?!
少し読んで!
少年院にいる少年たちの中には!少なからず!
このように!見た目は普通に見える子供が!何らかの障害を抱えていて!
何かをきっかけに!気付かされる!って事なんだと!
昔だったら!こだわりの強い変わり者って感じだったんだろうけど!今はアスペルガーとか??
詳しくは分からないけど!
色んなものに分類されて!発達障害と認定されちゃう!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる作品です。
自分や、子供はこの問題がちゃんと解けるかな、どう考えるかな、
ニュースで未成年の犯罪を見るとき、いろいろな背景を想像してしまいそうです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
この人の作品はほとんど見ています。
現実に起こる問題をわかりやすく知れるので良いと思います。
これからも読み続けます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この先生の作品、大好きです。内容も 細かな描写も 表情なんかも実に人間らしい!早く続きが読みたいです。これからも期待しています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親になって、大変興味深い作品で読んでみましたが考えさせられました。話題になった作品なので一度読んでみるといいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう内容の漫画は、初めて読みました。続きが気になってどんどん読めると思います。勉強にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
