みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
いろんな
見方があるんだなぁと思いました三等分とか簡単だと思っていたけれど難しか感じる人もいること理解しないといけない
by ボンボン12-
0
-
-
2.0
原作の魅力を活かせてる?
原作未読ですが
あれだけ話題になって売れている本なのだから
マンガだってもっとやりようがあると思う
絵がうまいとか下手とかではなく
話に引きつけるだけのテンポとか
話の切り口が足りないと思うby 白玉ミルクあざらし-
0
-
-
2.0
気持ちが重くなる
まだ無料版しか読んでませんが、絵や話の内容がなんとも重々しくて私には読むのが辛い作品です。
少年誌を読み慣れている人ならなんとも思わないのかもしれないです。
メンタルが、健康な時によんでもいいかな。by maaakiii-
0
-
-
2.0
うん、、、。
淡々と話は進むのは精神科あるある。
医療従事者としては抑揚が無いのは寧ろ見事です。
でも1つ気になるのは各人物が全員同じ顔なので漫画としては如何なものかと、、、。by にゃんママ♪-
0
-
-
2.0
知らなくてもいい話だけど
少年院の話なんて、別に知らなくてもいい話だけど、本になっていたから、ちょっと覗いてみた
こういう問題があるってことは知っておいてもいいかもしれないけど、深く読むのは、メンタル自信ない限り
どうかと思う
私も若い時なら好奇心で読めたけど、いい歳の大人になったら、切なすぎてダメみたい…
でも、気にはなるby junmomoran-
0
-
-
2.0
図形が書けない。
図形を書き写してくださいと言われ、全く書き写せない子たち。衝撃的でした。え、書き写すだけやん、と思ったけど、それができない子たちが存在してるんだな、と思った。
by ちゃんうく-
0
-
-
2.0
正直
障害のある人と接する事が怖くなってしまった。
ラストまで読んでないから尚更なのか…
昔電車でそういった人にリュックについたキーホルダーを力一杯引っ張られ泣きそうになりながら辞めてと訴えた事を思い出しました。
本当に怖かったし誰も助けてもくれなかった。
言葉が通じない恐怖を思い出してしまった。by ちゅるるてゃん-
0
-
-
2.0
子を持つ親として
子を持つ親として…我が子が被害者だったら、加害者だったらと考えた時に何とも言えない気持ちになりました。今では特別学級がメジャーではありますが、親が認めない限り入れません。グレーゾーンの子が多い中、ラインをひくのは難しいですが、客観的な意見を聞くシステムがあればいいのになぁ
by キック26-
0
-
-
2.0
タイトル中インパクトがあり気になり試し読み。
この作者さんの作品、ないか別のものを読んだ記憶が。登場人物の目が独特で怖いです。by むーむ21-
0
-
-
2.0
許容困難
現実かしら。ほぼかしら。そのどちらだとしても全面的な許容は困難。★読みにくく星下げ→字が小さい!タップ拡大できない!
by とこはるのん-
0
-
