みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,055件
評価5 27% 830
評価4 36% 1,092
評価3 30% 927
評価2 5% 150
評価1 2% 56

気になるワードのレビューを読む

371 - 380件目/全3,055件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    現実

    こんなことあるんだな。想像もできなかった。
    親の責任が、大人になると自身の責任になる…読んでてかわいそうになった

    by ozyk
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    発売当初に別サイトで試し読みしました。
    こちらで全話見るか悩んでます。

    実際にこういう子達がいるんだろうなと思うと色々考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    こんな子達いるかもと思いながら読みました。
    昔クラスにいたちょっと変わった子達。
    その子達がこんな感じかな、、、

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小説で読んでいたけれど

    原作の小説で読んでいたけれど、漫画もそのイメージ通りの表現で、初めての人にも理解しやすいものになっていると思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    どっしりした

    タイトルからそうですが、内容も結構どっしりした漫画です。軽く読めるストーリーではないので、気持ちが落ち着いてるときじゃないと自分の心が重くなりそうでなかなか読めませんでした。

    by Sは
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルですごく面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    話をもっていなくて、現実の少年院ってこういう感じなんだろうなと思わされる。
    ただ境界知能のことを誰もが知るようになると、ちょっと運動が苦手とか、不得意な教科がある、仕事ができないと言うだけで、境界知能のレッテルを貼られ、周りからいじめられていくようになりそうで怖い気がする。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ある意味

    ある意味悲しく切ないストーリー、本人たちがうまく世間で人間関係で生きていけない物語。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    悲しいです

    自分がこんな子の親だったら同じように見放してしまうかもしれません。愛を受けずに育ったら歪むんだなと。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    考えさせらます…

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害のあるこどもたち、まわりの環境に左右されてしまいやすいと改めて感じます。自分の凸凹さを受け入れ、それを含めた手立てを習得することの大切ださなどなどすごく考えさせられます。
    マンガだからこそ、伝わることもありますね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    気になってたから嬉しい

    この本が話題になったとき、私もやってみたんですけどケーキ切れなくて、気になったので読めて嬉しいです。
    私もかんべに入る時がくるのかめしれないとおもうとこわいです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー