みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間37位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく面白いです。
発達障害や知的障害を抱える子たちの言動や反応、家族環境がなかなかリアルで読み応えがあります。by ふしぎなぽっけ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
知的障害、発達障害色々な障害がありますがやたり親の影響とかもありそうで怖いです。子供達がかわいそうです。
by まみ0112-
0
-
-
5.0
色んな人がいる世の中
常識的な思考がない、社会性がおかしい、理性が枯れてる、自己評価が異様に高い。そんな人に出会ったら驚くけど、驚く自分ももしかしたら…
by 分水嶺-
0
-
-
5.0
とにかく
とにかく身近にも知能指数が低い人が増えました。
今は病名がつくから余計に増えるんでしょうね。行きにくさを理解して傾向と対策を打ってくれる大人がいてうらやましいby りかrk-
0
-
-
5.0
まさかこんなことができないなんて、という人が世の中にはたくさんいて、犯罪をしてしまうこともあると思うと...考えることが多い漫画です。
by akusato-
0
-
-
5.0
悩み多いこども達に寄り添って
恵ちゃん、可愛い靴下にお洋服。
たくさんの家庭教師。
お母さんは諦めずに、恵ちゃんに友達ができるよう、友達に好かれるように愛情をかけていたと思います。
小学校、高校生、中学生になると知恵も付いて、先生や大人をあざむいて、賢く、イジメてくる子が増えそうで恐いです。
小学生からタブレット学習が普通な現在、スマホ内で仲間はずれが心配です。
成長がゆっくりな子、真面目で頭が良い子、ズル賢い子、悩み多い学生を送る全員が、気楽にスクールカウンセラーと話せる環境が必要だと思います。
学校の中に、少人数で個別に学べる場所もあれば理想的だなと思いました。by みっちゃん0512-
1
-
-
5.0
あまり想像できない物語なので、先が読めずに読み進められます。優しい素朴なタッチで描かれていて、現実みのある絵の感じが好きです。
by たまごおじさん-
0
-
-
5.0
勉強
発達障害者支援など福祉の仕事をしている方には最高の漫画だと思います。色々な現実が見えて、考えさせられます。
by がっちゃまん!!!-
0
-
-
5.0
考えさせられます
見た目ではわからない葛藤や苦悩
生きづらさって犯罪をおかしたことがあるなし関係なく誰にでもあることだし、その中で知能指数が微妙なラインで生活をしていて…自分でもよくわからないうちに、ひょんなことがきっかけで犯罪をおかしてしまう…やっぱり考えるともしかしたら自分も?自分の身内にも?私の子供たちは?と考えはじめたらこわくなりました。必要な時に必要な支援、対応を気づいた時に、必要な人全員が受けられるようになんてきっとかなりむずかしい。。だからこそ余計に色々考えさせられる作品です。by あんぱんはのみもの-
0
-
-
5.0
知的障がい者ですか‼️
知的障がい者がしたことが、○人ですね😵でも、亡くなったご遺族の無念は晴れないでしょうね‼️興味深いですね😵
by せいじにいちゃん-
0
-